1010383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しゃけでっぱの歯列矯正★アラサー

しゃけでっぱの歯列矯正★アラサー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しゃけでっぱ

しゃけでっぱ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.07.11
XML
カテゴリ:歯列矯正
​​こんにちは、しゃけでっぱです!!

突然ですが、皆さん、
鼻呼吸できますか??





私は、歯列矯正をするまで、
鼻だけで呼吸することができませんでした
どうやったら、鼻だけで酸素を取り込めるのか
理解できませんでした。

常に口はぽかんと
開いており、そこからも酸素を
取り入れないと、呼吸ができません。


【送料無料】【キャンセル不可商品】PITTA MASK G グレー 3枚入 ピッタマスク

​出っ歯、口呼吸あるある~!!​

①口が閉じない





これは、基本中の基本ですね。
前歯が飛び出している以上、
普通には口は閉じませんね。

口が自然と開いている状態なので、
そこから酸素を取り入れるのは当たり前!

②舌で前歯を押している。

私は、いつも舌の位置は、
上前歯ORした前歯の裏側。
前歯が舌のストッパーですね。

矯正前、歯列矯正の情報収集をしているとき
初めて舌の正しい位置知りました!
びっくりですwww

そして妹にもいつもの舌の位置を聞くと
上顎についていると!笑
うそーん!!
妹は出っ歯ではない理由は、正しい位置に
舌を置いてたからかもしれませんんね・・・。

③常に唇の乾燥





これは、私だけかもしれませんが
常に常に常に
唇がガサガサでした。

口で息をする
→口が常に開いている
→空気に触れる部分が多い
→乾燥

そいう負のループを送っていた気がする。


しかし私は歯列矯正により、鼻呼吸の権利を
手に入れた!  ←?
※鼻呼吸をすることができるようになりました。

・力を入れずに口を閉じるようになった
・舌の位置を意識する
 ※以前は歯の裏側にリテーナーをつけていたので
 自然と上顎にしたの先端を持っていくようになった。

上記により、私は口呼吸から卒業することができました!!

鼻呼吸をするようになってから、
・唇の乾燥が格段にましになった
・舌の位置が以前と比べると、上にあがっているので
 フェイスラインもかすかにできたと思います。

矯正をせず、一生口呼吸をしていたら
どうなっていたんだろう・・・・。笑














​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.11 14:58:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.