069084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幸せの種をまこう ☆。・:*:.☆Let's plant Happy seeds!☆

幸せの種をまこう ☆。・:*:.☆Let's plant Happy seeds!☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 22, 2005
XML
カテゴリ:甲田療法
風邪をひいて喉がしんどい(>_<)

、、、ので、やってみました、アロマテラピー!!
といっても、持ってる精油も少ないですし、たいしたことできるわけじゃあありませんが、、、。

蒸気吸入、、、やはり、ただ香りを嗅いでるだけよりもずっと喉に効く感じです。

直接摂取、、、これはまねしちゃいけませんよ~。^^; 誉められたことではないと知りつつ、、外国ではオイルを内服したりもするらしいし(ただし、医師の処方などによるそうです)ラベンダーならいいかな~と思い、お湯にたらして摂取してみました!!結果、見事に喉が楽になり、さらにすごいのは、ずっと胃が気持ち悪くって、”えづいて”(オエって状態で吐かない。よくオヤジな人が歯ブラシでなってますね、、アレです^^;)いたのが、摂取後は楽になるんです!! これは本当に助かりました。精油、すごい!!!

でも実はやってるのはアロマだけじゃあないんですよ☆
ちゃんと免疫を高めるような音楽を流し、玄米のお粥を食べ、背腹運動をしたりもしています。(でもこれはいうなれば”通常セット”で、これにくわえてアロマを使ったら、上記のように改善したのです!!)

そんなことをしつつ、今日、ホメオパシーの本を読んだのですが、「一人ひとり違うのだから、処方もタイミングも一人ひとり違って当たり前」という記述に、とても納得させられました。
どの療法もとてもいいものだけれど、自分の体に聞きながら実施する、というのが本当に大切なんでしょうね。

ひとつに固執しすぎて凝り固まってしまうようでは、かえって効くものも効かなくなったり。
頭で考えるよりも、心で感じることが大事。

体が本当に”ほっ”とすること、していきたいですね♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 26, 2005 09:41:34 PM


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あや〜な

あや〜な

カレンダー

お気に入りブログ

外貨で、資産運用チ… iaoki2001さん
★ ねこのねごと ★ tentaneさん
世界と共に ピレネー山脈さん
お気楽?北京生活-… るいすいさん
green_power Yuko-sanさん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.