3945882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

柴楽日記

柴楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.09.24
XML
カテゴリ:ちびたん 4世
今日は楽しみにしていた日曜日。
午後にご家族の皆さんと一緒に小梅と銀が遊びに来てくれました。(嬉)

モモカのご家族を始め、こうして旅立っていったちびたん達の成長ぶりを拝見させて
頂けることは嬉しくもあり、ホントにありがたいことだと思っています。
ご家族の皆さん、いつもいつもありがとうございます!

こちらは小梅。

愛嬌たっぷりのまん丸ちび子ちゃんぶりにこちらも思わず目尻が下がってしまい
そうです。(笑)

こちらは銀。

生まれた頃からとにかく食欲旺盛だった銀。
やっぱり男の子ですね。
体つきも小梅より更にひと回り大きく見えます。

そんな二匹のナツマリとの再会は、当初しっかりお灸を据えられながらも、何とか
爺婆との間合いを掴んで群れの感覚に馴染んでいった小梅に対し、銀の方はナツマリ
の気迫にのっけからテンションが下がってしまい、すっかり撃沈状態。
姉弟で対照的な再会となりました。
旅立って行く前の好奇心旺盛な銀のちび太ぶりはどこに行ってしまったのかな?

そんな中、モモカがご家族の皆さんとやって来てくれました。
初顔合わせの2匹のちびたんにもスムーズに挨拶を交わしてくれたモモカ。
モモカには小梅もすんなりと馴染んでくれたみたいです。(嬉)

そんなモモカの優しさのお陰で銀の緊張も少し解れてくれていればいいんだけど、
どうかな?

時折、銀のことを気にかけてくれながら大好きなボール遊びを楽しんでいたモモカ。
そんなモモカの遊びに小梅も加わって少しずつ賑やかな雰囲気が5匹の空間にも広がり
始めます。

そんな中、こうして銀の傍に駆け寄っては弟を遊びに誘うような仕草を見せていた
小梅の姿が印象的でした。

生まれた時からず~っと仲良し姉弟だった小梅と銀。
モモトラリンみたいに、これからもこうした2匹でいて欲しいものです。

ついこの間までは、あどけなかった銀の表情もその成長とともにオトナのものへと
変わっていってる様な気がします。

こうして眺めていると小さい頃のナツにその雰囲気がホントによく似ています。
ちび助の頃のナツの写真を眺めていると、懐かしい一枚が出てきました。

生後4か月を過ぎた頃のナツです(ちょうど現在の銀と同じ頃ですね)。

のんびりとした雰囲気が漂い始めた庭では、まったりモードに入ったナツがすんごい恰好を
皆さんに披露し始めました。
「おーい、銀、お前も一緒にどうだ!気持ちいいぞ!!」と言わんばかりに、歴代のチビ助
たちがやって来ると、何故かこうしてゴロンと仰向けになって見せるナツ。

曾孫だしね、似ているトコもたくさんあるけど、爺のこんなポーズは真似しなくて
いいからね銀。(笑)
いつの日か爺の背中を超えて、銀にはもっともっとイイ男へと成長して欲しいもの
です。

こちらは小梅と銀が帰宅した後のひとコマ。
庭遊びに参加したくてしょうがない様子を見せていたマリノが気分転換に庭へと
出てきました。

先程、小梅や銀と一緒にゲージ越しに挨拶を交わしたモモカを見て「あれ、モモカ、アンタ、
みんなと一緒に帰らなかったの?またしばらく居候するの?」といった表情でやり取りするか
の様な仕草を見せていたマリノ。

程なくすると、爺とともに庭草を頬張り始めました。

「二匹とも、トイレの時、大変なことになるからね、今日はそこまで!」って言って聞かせ
ようとするもナツとマリノにはどこ吹く風~♪といった調子です。(困)

程なくしてマリノも静養スペースへと戻り、落ち着きを取り戻した庭にてまったりし始めた
3匹を一枚。

今日はモモカがやって来て、そして小梅と銀が遊びに来てくれて私たちにとっても楽しい
日曜の昼下がりとなりました。

そしてまたまたしばらく我が家にて過ごすこととなったモモカ。(楽)
だいぶナツマリとの生活にも慣れてきた様子のちび子。
今秋のモモカ滞在記第二弾はこれまで以上に穏やかなものとなるのかな?どうだろう??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.27 00:06:49
コメント(0) | コメントを書く
[ちびたん 4世] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.