1790264 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.08.19
XML
埼玉方面に行く時に乗ったことはありましたが、今回初めて東京方面へ、さらにグリーン車に乗ってみました。
結果的には、なかなか快適。でもちと高い。
ってところでしょうか。
普通の車両では、通勤型車両なので横向き座席。長時間は厳しい。
ましてや子連れじゃ、トイレも行けない。
グリーン車なら、これはクリア。
前向きリクライニングシートで座ればそこは確保。
トイレも近いし安心して行ける。なんと社内販売があり、ジュースを買って長女はご機嫌。

今回は二階建て車両の二階席にしました。
珍しいのと眺めがよいので子供たちは楽しげでしたが、
早々に満席になり、ちょっと後悔。
でも市最終的にはすべて満席になったようなので結局は同じ。
あと不便だったのは網棚がないこと。
荷物が置けない(ToT)
二階建てのぶん、天井が低いようです。
これはきっと一階席も同じなんでしょうね。
ということは次の狙い目は二階建てでない車両の座席か。

あとネックはグリーン券を買うタイミング。
ホームで買うと割安。でも指定席ではないので座れるかどうか分からない。
車内でも買えるけど、ホームより割高(-"-;)うまく考えてある。
今回は始発駅から乗ったので確実に座れましたが、途中からだったらまようなあ。
我が家にとっては、東京に戻る際のみ、割高でも使い勝手はよさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.27 06:42:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.