1785894 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.01.14
XML
出発前のインフルエンザ+ネパール帰省で、一か月保育園を休んだ長男。
久々の登園でしたが、予想以上にてこずりました(-_-;)

朝から「行きたくない」連発。
玄関出る時も一度はいた靴を脱ぎ捨てる。
道歩きながらも「嫌だなあ」連発。
大通り渡るところからやや泣きモード。
朝の環七の横断歩道で子どもと綱引きしてたのは私です(T_T)
信号が赤になる寸前に渡りきり、号泣する18キロを抱っこで登園。
園についていろんな先生に「久し振りだねー」と言ってもらえるも全て無視。
布団カバーかける間も「嫌だあ」と泣き通し。
時間かけて説得するもむなしく、最後は先生に引き剥がしていただきました(-_-;)

しかし別れた直後にはご機嫌になり、一日楽しかった様子。全く…。

そして私と夫(この日まで休み)は片付けモード全開。
スーツケースがやっと片付きました。
私は洗濯かあちゃんと化し、洗濯しまくり。
ネパールは今乾季で埃っぽかったため、
すべての衣類が黒っぽい・・・。
特にフリースの類はほこりを吸着し、
部分洗いで手洗いする「うげーーー」と思うような真っ黒い水!
これ着てたのかよ・・・・・・。

夫は、ネパールから持ち帰った食材類を仕分け。
謎の粉や謎の豆や謎の乾物たちが増えました。
また台所が狭くなる~。
でも日本で買えないものばかりらしく、うれしそうです。
そして夕食は早速ネパール食。
帰国して二日めにしてまたたべている我が家でした。

それにしても、育休中でよかったです。
子連れ旅行は事前準備も後片付けも時間がかかります。
前回は帰国した翌日は仕事に行ってましたが、
今回は無理だったでしょう。
スーツケースは片付いたけど家の中はまだ散らかっています!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.15 06:51:43
コメント(0) | コメントを書く
[【子連れネパール帰省記】08年~09年] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.