1785806 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.12.04
XML
愛読している、松永暢史さんの本です。



男の子はもっと遊ばせろ!

彼の主張は本当に分かりやすく、

とにかく男の子は遊ばせる!特に外遊び!キャンプ必須!
ちょろちょろするのが男の子!それをつぶしちゃいかん!

って感じ。

そうは言ってもキャンプなんてそうそう行けないよ・・・と思っているのですが、
今回の本には代替策的なものも書いてあり、結構参考になります。

第四章「男の子にさせたい遊びはこれだ!」

かくれんぼ、鬼ごっこ、室内ならトランプ、パズル、将棋、チェス・・・。
そうか、結構いろいろありますよね。
ただ我が家の場合難題は2歳児次女・・・。
トランプなど広げようものならひっくり返すし、
昨日も長男がすごろくを広げたものの敢え無く撤収。

ただ、我が家にとって強い味方なのは外の空き地!
正確には団地の敷地内の広ーーい空間なのだけど、
車止めで基本車は来ないので、
子供たち安心しボール遊び。

この土日も、長男と次女だけ二人で勝手に遊ばせていたら、
たまたま出てきたよそのおうちの兄弟たちと群れ遊び。
次女2歳、小学生に混じって覗き込んで、「一緒に同じことをして遊んでいる」わけではないけど楽しそう。

やっぱり子供には群れ遊びですね。
この本にもありました。

どうしても寒いと室内でwii・・・となってしまうのですが、
それは暗くなってから、というのを言い続けたいです。

そして、キャンプも行きたいなあ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.06 09:56:35
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.