1790346 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.04.12
XML
カテゴリ:目標管理
とにかく「地震!」の一言に尽きる3月でした。
達成できた目標とできなかった目標とあります。
3月の目標と達成具合は以下。

仕事部門
1、引き続きA評価を取る。 → 2011年の上期の目標設定を行う。→行った。今期から評価する上長が変わったので、やや不安。ひとまず設定はしたので○
2、パワーポイントを使いこなせるようになりたい。→ 3月は放置。→放置

家庭部門
3、次女の七五三 → 3月は放置。
4、夏に旅行にいく!ちょっと遠くへ!→ GWのレンタカーの予約をする。つまり、その前に時間の計画を立てる。→ レンタカー予約した。○
5、家計把握と改善 → 3月、支出を抑える。教育費の概算を考える。→支出・・生協もスーパーも欠品だらけにつき、ある意味支出は抑えられました。教育費を考えるところまでできず。△

健康部門
6、引き続き減量。マイナス3キロ。→ 目標値+1キロ台を維持する。→達成。○
7、走る!青梅マラソン完走。その後いければハーフ。→13キロ走れるようになる。→走る気と時間がなし。10キロ歩くのがやっと。×

自分部門
8、本を読む。年52冊。 → 引き続き週1冊ペースは維持。→○
9、ルピシアの何らかのイベントに一度は行く!  → 3月は保留。
10、漢字検定準二級合格 → 次のターゲットは6月は「食の検定」1級!週2でテキストを読む。→週2はよめず。何しろ通勤時間がない日があったり、それどころではない気分。×

そうそう、3月に見ようと思っていたこの映画もいけず。4月もいけそうになく、5月の予定。
→ SP革命編

やっぱり生活が安定してこその+αなんだと実感。
地震、計画停電のワサワサしている頃って本当に「その日の暮らしをまわす」ことに必死だった気がした。
経験はないけど、戦争中ってこんな感じだったのかもしれない、とも良く思った。

そして、引き続き余震が頻発しています。
我が家はあんまりゆれないのだけど、子供が家にいる時間の余震は本当に胃がキリキリします。
早く落ち着かないかな・・・・・。



ということで、4月も半ばではありますが今月の目標。

仕事部門
1、引き続きA評価を取る。 → 設定した目標の元、業務を進める。
2、パワーポイントを使いこなせるようになりたい。→ 4月は放置。

家庭部門
3、次女の七五三 → 4月は放置。
4、夏に旅行にいく!ちょっと遠くへ!→ GWの具体的な準備をする。食事の計画とか出発時間とか。
5、家計把握と改善 → 教育費の概算を考える。

健康部門
6、引き続き減量。マイナス3キロ。→ 目標値の+ゼロkg台の定着。BMI21.8~22.1ってこと。
7、走る!青梅マラソン完走。その後いければハーフ。→10キロ再び走れるようになる。

自分部門
8、本を読む。年52冊。 → 引き続き週1冊ペースは維持。
9、ルピシアの何らかのイベントに一度は行く!  → 4月は保留。
10、漢字検定準二級合格 → 次のターゲットは6月は「食の検定」1級!週2でテキストを読む。申し込む。

今月はがんばるぞ!!


星星星星星星

感謝マラソン

試作試食比較品含め、たくさんハムをくれたKさん。子供たち大喜び。

打ち合わせでゆっくり時間が取れたこと。

育休復帰してきた人が元気そうだったこと。
「大先輩がいるので」と言ってもらえたこと。

余震があってもとりあえず私の生活範囲では特に何も起こらなかったこと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.13 05:50:02
コメント(2) | コメントを書く
[目標管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.