1790466 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.01.01
XML
カテゴリ:目標管理
あけましておめでとうございます。

今年の目標はこれら!

仕事部門

1、A評価取る。
  現在「一般職」な私。総合職に転向しようと思ったら諸事情により不可とのこと。
  あまり詳しくは書けませんが・・。
  悔しいので以下の対応をすることにしました。
  
  ひとまず、現金稼ぎには、高評価をとってボーナスで稼ぐしかない。なのでA評価必須。
  かつ、「これは一般職の仕事じゃないでしょう」と思われるような仕事をすることで、
  総合職扱いになるよう働きかける。
  
  戦うのだ!

2、いつでも退職できるようにする。
  
  新卒で就職した今の会社。
  大変居心地はいいのだけど、それだけでもよくないし、
  遠距離通勤はやはり厳しい。
  すぐやめる気はないけど、いつでもやめられるようにしておこうと思う。
  で、そのためには具体的に?というのを今年は考える。
  
  ひとまず今年の仕事は「すぐやる!」を合言葉にします。

家族部門

3、長女中学生入学に全力サポートおよびその対応
  
  4月に中学生になります。
  生活が一変しそう・・・。
  給食ないので弁当作りとか、部活に入ったら帰りが遅いとか、
  勉強させないと、とかいろいろいろいろ。
  要は、ここ2年でなれていた「小学生2名+保育園児」の生活リズムが大分変わるであろうということ。
  慣れるまで時間かかりそうだ・・。

  余談ですが、子ども関係ではこの先毎年なんらか新しい環境になる予定。
  2012年 長女中学校入学
  2013年 長男4年生で、学童がなくなる。
  2014年 長女受験生(高校受験)
  2015年 次女小学校入学、長女高校入学
  2016年 長男中学校入学
  2017年 長女受験生(大学かどこか・・・?)
  2018年 長女高校卒業してなんらか新しい生活、長男受験生、次女学童なくなる
  2019年 長男高校入学

  ひえーーーーーーー。今年がのんびりした最後の年だったのか!

4、ちょっと遠くに家族旅行
  
  長女の希望で、GWには長野の飯山に行く予定

5、家計把握と改善

  今年の積み残しです。

健康部門

6、引き続き減量
  
  マイナス4キロ!

7、走る!

  毎週10キロは走る。
  マラソン大会2回はでたいな。2月の青梅は決まっています。

自分部門

8、本読む

  週1冊は最低。
  今年は教養を高めるような本も読む。

9、おしゃれさんめざす。

  脱ユニクロ!
  色を意識する。

10、シンプルにする。
  
 生活も、人間関係も。

今年もよろしくお願いいたします。


  
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.01 07:43:37
コメント(0) | コメントを書く
[目標管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.