1790793 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.12.27
XML
通知表と一緒に、卒業式の案内が来ました。
来年の3月。

それにしても高校3年間って、親から見てもあっという間。
中学校の3年間よりも早い気がするので、
その理由を考えてみた。


公立の中学校

受験でもしない限り、住所で中学校は決まってるので、早いうちから所属する学校が分かっている。
周囲に知り合いがいると、学校の様子を聞くこともある。
11月頃に説明会もあったりして、早いうちに意識が行く。
つまり、だいぶ早くから「あそこの中学校に行く」との覚悟?が持てる。


都立高校の一般入試

合格発表が3月頭!
つまり、「あそこの高校の生徒だ」と思えるのは3年1カ月!

そりゃ短い訳だ。
親としても一番上の子は全部初めてなのでわからないことが多い。
でも中学校よりは親の出番が少ないから、手離れ感はある。

さてあと3カ月(受験一色だけど)楽しんでもらいましょう!



rblog-20171227075621-00.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.27 07:56:22
コメント(0) | コメントを書く
[長女(99年生まれ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.