1786919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

(487) ピ Refresh b… pocketyocoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.03.28
XML
先日の入学前説明会では、PTA関係に下記の提出を求められました。
用紙は合格発表時に受領済み。




【各種用紙】
どちらも敢えて「提出せない」のも検討したけど、
催促されても面倒なので、
息子の名前だけ書いて提出。

1)入会申し込み書

→「入会します」の一択しかなかったので、
「入会しません」と書き直して提出。
私の情報は一切書かず。

2)委員選出会?出欠連絡
入学式後に早速PTAの委員も決めるらしい。
「出席します」
「欠席します。委員決定については一任します」の二択のみ。
仕方がないので、
「欠席します。委員決定については一任しま
せん。入会もしません。」
と書き直して提出。
これもまた私の情報は書かず。

【今後】

もし「入会を」と連絡があったら、
個人情報をどこで入手したのかをまず確認する。
欠席したせいで委員になったら、
会員でないのに業務があるのは何故か、を確認する。

【ちなみに会長の話】
PTAは任意、などの報道もありますが、
子どもたちの通う学校に少しでも恩返ししたい、と思ってます。
みなさんもよろしくお願いします、的な説明。

その動機は素晴らしいし、同じ保護者としてありがたいと思うけど、
それと「欠席ならくじ引き」は別物と思うんだよねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.28 07:57:00
コメント(0) | コメントを書く
[PTAとか父母会の委員役員レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.