1790253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.28
XML
カテゴリ:仕事
私の部署でも、リモート勤務の雰囲気が出てきた感じで、
私も先週、先々週と一回ずつ実行

【状況】
家庭訪問の日

休憩を二分割で計算し、お昼ごはんと、先生が来る時間を合わせて1時間に。
あとはずっとパソコン仕事。

保護者会の日

午前仕事、午後半休!
のつもりが、
仕事が終わらず結局一日中リモート勤務に。

【メリット】

やはり、何より体が楽。
そして、体が楽=頭の回転もいい。

帰宅時間に、電車が一時運転見合わせになってたらしいのだけど、
それも関係なし!

業務としては、考える系の業務は絶対自宅の方がいい。

家的には、仕事終わってパソコン閉じたらすぐにごはん作りに取りかかれる!

【デメリット】

業務的には、会って話した方が早いな、って業務は当然向かない。

会社にしか資料がない仕事もできない。
人から紙でもらった資料ね!
データでくれればそんなことにならないのに😭

一日中集中しすぎると、それはそれですごく疲労する😅
余裕があれば、朝ウォーキングでもすれば良かった。

私にとっては朝の通勤ってある意味運動なのかな?
時間長すぎるし、全く快適じゃないけど、
多少歩いたりした方が頭とのバランスがとれるのかも。

いろいろ試してみます。



実践!テレワークで「働き方改革」 (日経ムック) [ 一般社団法人日本テレワーク協会 ]







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.28 08:12:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.