1790267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

趣味と仕事と家のことを気が向いた時に書くブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

プロフィール

takagiii

takagiii

カテゴリ

コメント新着

ももころ@ Re:【中学校の謎】17時に再登校とか、なんの目的なのか?(05/25) 再登校っていうシステムは 本当に学校の都…
坂東太郎9422@ Re:【学校】給食 「宜保律子 ~多様な食の体験を ~ 」に…
takagiii@ Re[1]:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) カエドンさんへ ありがとうございます! …
カエドン@ Re:【中3長男】都立高校、合格しました🎉(03/01) おめでとうございます! 色々と準備が大…

フリーページ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.08.28
XML
カテゴリ:仕事
こちら、すごく良かった映画。



【メール便送料無料】博士と彼女のセオリー(ブルーレイ)

ホーキング博士とその妻の話。
若くて(ちょっとダサいけど)賢い男子が、ALTでどんどん体の自由がなくなり、
でも機器と周囲の協力で活躍する話。

やはり機器ってすごい。
頭は良いのに体だけがいうことを聞かず、
考えたことを表現できないってどんな気分だろう、と考えるとすごく絶望感。

その一方で、だれにでも当てはめられる話かも、と思った。

子どもがまだ小さい頃、仕事の時間の制約が本当に大きくて、
これがなければもっと仕事できるのに!とおもったのだけど、
今はITで在宅勤務もできる。
これってホーキング博士が伝達装置や、合成音声を手に入れたのに似てる。

こうやって機器をうまく使えば、
今まであった制約が制約じゃなくなるのか、と実感。
そして「元気で長時間働けます」が筆頭価値でなくなる日も来るんだろうなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.28 07:42:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.