102214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

貴方の1年分の洗濯代をラクラク浮かす    @細野敦郎の楽笑日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あっちゃん1959

あっちゃん1959

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/m3395cw/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/v887d2w/ お…

Category

Calendar

Favorite Blog

 今日の漢字 れんげ♪さん
サプリでundeu… pecoleeさん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
2006.09.05
XML
カテゴリ:お答えします
さて、3回シリーズでお送りした【タオルから・・・・】
いよいよ、完結編です。最終回ってことです。

え、やっと終わるのかって?いやぁここまで引っ張ったのは、
それなりの訳があるんです。実はね、色を止めるにはね・・・

いい方法はね・・・・・・・・・・・・・・・・・・無いです!
(*_*)\バキッ★お、怒らないでよォ~~

さあ、そんな、言いにくい事は昔から延ばし延ばしにしてきた@
てハナシはオイトイテ、本日は怒らないでお読み下さい(@@;

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
     ☆★☆ あっちゃんの洗濯一口メモ ☆★☆

  【タオルから色が出たぁ~】~今日で本当に完結編?のつもり~

    「洗濯物の色移りを避ける、一番いい方法」

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■ここからは、真面目にいきますね。

 先ほど、無いって書きましたが、本当はあるんですが、
 実は、家庭内では、コストがかかり過ぎるんです。

■我々本職なら、フィックス剤を使うところですが

 一般家庭でわざわざ購入するのも大変ですし
 例え購入できても、頻繁に使うものでもありません

■一度封を開ければ、空気に触れて段々固まってしまうんです

 ですから、勿体無いですから、それよりも色移りを防ぐ
 もっと、手っ取り早い方法をお教えいたしましょう

■その前に、家庭でも出来る手ごろな色止め方法が1つだけあります
 
 それは“酢”です。ハンドタオルでしたら洗面器に8ぶんめ程の
 ぬるま湯を入れて、キャップ一杯の酢を足して、良くかき混ぜます。

■それに5分程浸け起きすれば簡易的な色止め作用にはなりますが

 酢臭いですし、数回すすぐと効果は薄いです。
 それに、昨日に説明した染色方法が誤っていればまったく効果はありません。

■そこでどうすれば良いか?それは、洗濯物の小分けです。

 今、皆さんの洗濯機の横にある脱衣カゴはどうなってますか?
 ひょっとして、大きいカゴが1~2個程度?

■こんな私に言わせれば、小さいカゴでいいですから

 最低5個用意してください。そう、洗濯物を小分けするんです。

 1、濃色のタオル、下着専用
 2、濃色の一般衣類専用            
 3、薄い色の一般衣類専用          
 4、薄い色及び白のタオル、下着専用
 5、白い一般衣類
 そして最後に特別扱い・・・・柄物は隔離してください。

■何故かは、明日の“あとがき”編でご説明します。

 それでは今日はこの辺で・・・・
 え?又、引っ張るのかって?実はこれ、とっても大事な事なので

■いっぺんに書くと、皆さん忘れてしまうといけないからです。
 
 明日は、多分今までの日記の中で一番重要なことを書きます。
 これを憶えておくと、洗濯事故が減りますから乞うご期待!

■ご機嫌麗しゅう 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.05 20:14:42
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.