176503 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しまうま 日記

しまうま 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

最後のチェルシー・… New! ゆみねー★さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

四つ目崩しのBAG ~… あおによし.Nさん

BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
たまてばこ たけ@2813さん

Category

Freepage List

Free Space

2011.04.21
XML
カテゴリ:毎日のこと
昨日、今日と子どもたちの家庭訪問がありました。

まだ始まったばかりなので、そんな込み入った話もなく、
どちらも5分ほどで終了。

息子、いつもニコニコ楽しそうにしているとのこと。
それはいいんだけど、5時間目になると、いつもちょっと眠たそうだと(;´Д`A ```
うーむ。

少し前から毎日6時に起きてくるんです。
何のために?それはゲームをするため。
朝、どんなに起こしてもなかなか起きなかった息子が、ゲームをするためとなると、
自分で6時に合わせた目覚ましでパッと起きるんです。

学校が終わって、習い事に行って、習い事のない日は友達と遊んで…
ゲームはしたいけれど、する時間がない。
寝る前に無理にでもゲームをしようとする息子に、
「そんなにしたいなら、早く寝て、次の日早く起きてしなさい」
って言ったら、その次の日から早起きするように。

朝からゲームってどうなの??って思うけど、
宿題とかはちゃんと前日に終わらせているし、本人がそのために努力しているし、
ダメって言う理由もないか、と容認してます(;^_^A

1時間弱のちょっとした楽しみ。取り上げるのも可哀相だけど、
そのせいで眠たいのかしら??
まあ、新学期が始まって、まだリズムに慣れていないせいもあるかと、
そう思っちゃう私は…間違ってるのかもしれないんですが☆


さて、娘の方は、保育園と同じく、
「話もちゃんと聞いているし、言うことないです」とのこと。

とにかく学校も学童保育も楽しくて仕方がない様子だし、
お友達とも仲良く遊べているようで、今のところは心配ないかな。

まだまだ学校も始まったばっかりだし、これから、いろんなことがあるんだろうけど、
滑り出しはOKみたいです(*^ー゚)b


毎日元気に「行ってきま~す!」「ただいま~!!」と
行って帰ってしている子どもたち。
普通のことなんだけど、それがとっても有り難くて、嬉しいです♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.07 08:14:54
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.