176496 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しまうま 日記

しまうま 日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

最後のチェルシー・… New! ゆみねー★さん

楽天からブログへ写… craftwork5659さん

四つ目崩しのBAG ~… あおによし.Nさん

BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
たまてばこ たけ@2813さん

Category

Freepage List

Free Space

2011.05.20
XML
カテゴリ:毎日のこと
今日は1年生の保護者対象の給食試食会&参観!

そのために仕事を休むのは無理かな~って思っていたのだけど、
ちょうど住んでいる団地の配水管工事と日程が重なったので、
行くことが出来ました♪

給食の献立は「ゴハン、牛乳、いわしの蒲焼、若竹煮」。
一見した時、パッとしない内容だなぁ~なんて思っちゃいましたが((>▽<;;ゴメンナサイ)、
美味しかったです。ゴハンもお代わりしちゃいました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

試食会のあとは1年生の教室へ移動して、給食参観。
早い子はもう食べ終わっていて、娘もほぼ終了といったところ。
私の顔を見つけると、「ここ、ここ!!」って感じで手をバタバタ☆
満面の笑みでした(*^^*)
1年生のあどけない、楽しそうな様子が伝わってきて、
微笑ましかったです♪

学校が楽しくって仕方がないって感じの娘。
1年生の女の子全員と友達になったと言ってます。
こないだなんか、
「あのな~、クラスの男の子のほとんどが(娘の名前)のこと好きみたいやねん」
なんてことを言ってましたヾ(--;)ぉぃぉぃ

私としても全然心配することもなく、
宿題も放っておいてもちゃんとするし、時間割もきっちりと合わせているし、
女の子はしっかりしてるなぁ、と逆に感心してます。

それはきっと上に頼りないお兄ちゃんがいるから( ̄▽ ̄)

息子なんて、時間割を合わせるのが面倒だからと、一時は全ての教科書&ノートを
ランドセルに入れて持って行ってましたから(;´Д`A ```
ランドセルの中に筆箱の中身(鉛筆や消しゴム)が転がってるし、
給食セットはしょっちゅう忘れてくるし…。
そんな息子も、さすがに4年生になると、ちょっとはしっかりしてきたような気も
…うん、まぁ、少しは…^^;。


*****   


お昼からは茶話会がありました。

参加者は3分の2くらいかな??
結局もともと知っている人とおしゃべりしてきただけって気もするけれど、
なかなか顔を合わせる機会もないから、楽しかった♪♪

息子の時は私自身も友達作りに張り切っていたような気がするけれど、
娘の時はそれなりに知り合いもいて、それほど焦ることもなく、
のんびり構えてるところもあるかなぁ。
でもやっぱり新しいご縁があるかもしれないし、
アンテナ張っておかなくちゃねo(*^▽^*)o

美味しいケーキを戴いて、久しぶりにゆったり時間を過ごせました。感謝♪


cakeset.gif







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.28 09:32:02
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.