079694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 BE HUNGRY.

BE HUNGRY.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

TEACHER☆DECO

TEACHER☆DECO

2007.01.05
XML

冬期講習もあと1日となりました


体力的にはぼちぼち終わって欲しいような


でも、時間はもっと、もっと欲しいような


そんな毎日です。




それでも時は止まってくれません


講習が終われば、あれよ、あれよという間に


本番突入です




さて、7日・日曜は受験生のための面接練習です


面接のしめるウエイトは一部の学校を除けば


軽くなったとはいえ、ほとんどの子どもにとっては


初体験になるわけで、緊張するな


って言うのは無理な話ですよね




聞かれたことに素直に答えればいい


と言っても様々な面で経験が乏しい


子どもが臨機応変に受け答えするのは


むずかしいものですよね






そのためか各ご家庭では


“練習のための練習”が


行われているようで、念仏のように


志望動機などをブツブツと唱える子や


休み時間のちょっとした時間を使って


ワタシたちをつかまえ、


“面接で聞かれそうな質問して”


などという子の姿もちらほら見られます


こういう姿勢は大事にしてあげなくては


いけませんよね




そこで我が“最強の難敵クラス”の


女の子に


“好きな食べ物はなんですか??”


と質問しました


これは比較的イージーな質問ですよね






すると・・・・・・しばらくあってから






“ぬかみそ!!!!”





と・・・・・・・




果たしてこれは本番で


使えるでしょうか????







なにより、突然の質問に


スムーズに答えられるように


日々練習を重ねておくことは大事です


それにはお母さん、お父さんの協力が


不可欠です。




昨年の情報で、なおかつありきたりですが


“中学生になってやりたいことは??”


っていう質問が多くの学校で聞かれたようです





ワタシ的にはきちっと台本を作るより


まずいろいろなことを箇条書き的に


自分の言葉で言わせそれを文にして


おかしいところを修正してあげた方が


良いのではと思います



ご参考までに!!!!



明日も


ファイト・オゥ~~~!!!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.05 22:49:25
コメント(4) | コメントを書く
[decoのつぶやき~小・中学生に思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.