079691 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 BE HUNGRY.

BE HUNGRY.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

TEACHER☆DECO

TEACHER☆DECO

2007.03.20
XML

なんでしょう、この温度差は!!!!!!


なにやら靖国さんのところのサクラ


開花寸前とか!!!!!!


今週中にも咲いてしまうのですか???


嬉しいような気もするけど


今咲いてしまうと入学式までは


もちませんよね?? それはそれで


少し寂しくないですか????





と、少々季節感のある話から


入りましたが先の入試の


国語知識問題のキーワードに


この季節感があったと専らですよ!!!!!




確かに昨今の小学生はそのあたり疎くなってますよね


まぁ、核家族化の弊害とでもいいましょうか


『タンポポ』の季節がわからない


『菜の花』ってなぁに???


学力のある子でもこんな発言


珍しくありませんね




この傾向はこれからも続くでしょうね


まず、手近なところで


『カレンダー』を家族で見ることから


はじめると良いかもしれません


そこにはたくさんの『生活の知恵』が詰まってますから




たとえば、今日 3月21日


なぜ休みなのでしょう??


ちょっとお子様に聞いてみてください。


そしてその意味まで派生できると


ベストですよね。



どうぞ、ご参考までに


明日も



ファイト・オゥ~~~!!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.21 02:47:10
コメント(6) | コメントを書く
[decoのつぶやき~小・中学生に思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.