377188 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2011.11.23
XML
カテゴリ:どうでもいい話
広瀬川カラスの行水20111123

本日、修理に出していたOLYMPUS E-620が無事、戻ってきました。
11月7日(日)にヨドバシカメラへ持ち込んでから2週間半ほど。

見積もりでは2万7千円ということでしたが、実際には2万3千円ちょっととなり、修利ポイントを使って最終的に2万円ちょっとになりました。

オリンパスのサービスステーションに持ち込めば、オリンパスフォトパススタンダード会員である私は修理費10%オフの特典があり、プレミア会員になれば(入会金735円、年会費2,940円を払う必要がありますが)30%オフになります。

ヨドバシのポイント利用とどちらがお得か比べることは出来ませんが、とりあえず許容範囲で修理でき、手元に戻ってきてくれて一安心です。

フリーアングル液晶のパネルユニットごと交換!でした。
浸水の影響は本体ではなく液晶側に及んでいたということでしょう。

ここで、OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDズームレンズと初顔合わせです。

午後に、広瀬川へテスト撮影に。
薄曇りで薄暗かったのですが、愛宕橋から広瀬橋へ下り、渡ってまた上るコースをたどりました。

今日の一枚は、文字通り「カラスの行水」です。
2羽のカラスがバシャバシャやっていました。

50-200レンズに1.4倍のテレコンバータEC-14をつけ、望遠端283mmでの撮影です。
さらに撮影した写真をトリミングしています。
ライカ判566mm換算の超望遠、若干露出が厳しかったので、手ブレ補正をかけてもブレてしまうボツ写真がけっこうな割合発生しました。

やはり三脚が必要かもしれません。

今回の修理で、フリーアングル液晶をごっそり交換されたので、液晶パネル表面の保護フィルムをあらためて貼らなければならなくなりました。
さっそくヨドバシカメラで探してみると・・・PEN用のものばかりでE-620用のものがない!

店員さんに聞いてみたら、壁に掛けてあるPEN用フィルムの束の下から、E-620用のフィルムを掘り出してくれました。よかった。

E-620用液晶プロテクターフィルム20111123

でも、残り2枚しかなかったので思わず買い占めてしまいました。

あとは、修理に出す前に調子が悪かった内蔵フラッシュの具合を確認して、問題なければ完全復活ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.24 11:00:10
コメント(0) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.