375708 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2012.08.07
XML
カテゴリ:どうでもいい話
水少ない広瀬川20120807
by RICOH GXR + S10 24-72mm F2.5-4.4VC

昨日、大雨洪水警報が発令されるほどの大雨が(短時間でしたが)降ったのですが、今朝の広瀬川を見ると、水は少なめでした。

ここのところずっと川の水位は低いです。

写真は、愛宕橋下流の堰(名前を失念)よりさらに少し下流側にできた浅瀬を歩くダックくんたちです。
このあと彼らは、平たいくちばしをスコップのように突っ込んでお食事していました。
・・・ダックくんの出演もなんだか久しぶりのような気がします。

以前は、この写真の後方に大きな中洲が出来ていて、ススキなどの草が茂り、鳥たちの憩いの場になっていましたが、すっかり取り除かれてしまいました。
ちょっと寂しいですが、今は川の水位が低いので、川底の砂利が一部水面上に顔を出しており、ときどきカラスやサギ、カモなどが休んでいます。

昨日の朝は、カラスたちが文字通り「烏の行水」していました。

最近は、広瀬川でのショットはほとんどRICOH GXRの出番となっていますが、OLYMPUS E-5など一眼レフカメラも出動させたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.07 20:57:24
コメント(1) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.