375629 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2016.11.04
XML
11月4日(金)

昨日に引き続き、今日もいい天気。
最近はあまりお昼のお散歩をしていなかったので、今日、久しぶりに片平丁あたりを歩いてみました。

今は放送大学の宮城県教育センターになっている、旧東北帝国大学理学部生物学教室には、片平丁の通りに面してモミジの木が立っています。

敷地内へ入り、片平丁の通りに向かって立つと、色づきはじめているモミジの枝越しにちょうど道の向かいの「魯迅が下宿していた佐藤屋」を見ることができます。


by RICOH GXR + RICOH XR RIKENON 50mm F2L

この写真ではわかりにくいですが、下側のくらい部分が佐藤屋です。
久々のお散歩ということで、これも久しぶり(約2ヶ月ぶり)にRICOH GXRを持って出ました。常にバッグにはsmc PENTAX 24mm F2.8, RICOH XR RIKENON 50mm F2Lと135mm F2.8、そしてマクロ撮影用のPENTAX K close-up ringが入っています。
上の写真は、GXR本体にRIKENON50mmレンズを装着しての撮影でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.05 19:49:35
コメント(0) | コメントを書く
[仙台の天気・気象メモ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.