375688 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…
shinodak1968@ Re:「麺屋 赤鬼」で旨辛みそ(03/03) 「旨辛みそめん」と書きましたが、それは…
shinodak1968@ Re:超快晴、でも超寒い仙台(01/15) 同じような話題を以前もこの日記に出して…

Freepage List

Headline News

2023.08.03
XML
テーマ:☆仙台☆(1701)
カテゴリ:今日のできごと
8月3日(木)

シモツケの花がどんどん咲いている良覺院丁公園を​先日紹介しました​が、今朝もまた良覺院丁公園でのお話。

道路に面して、シモツケの植え込みと並んでいるのがツツジの植え込み。
ツツジといえば、花は5月ごろに咲きます。ちょいちょい秋の暖かい日にポツポツと咲いていることもありますが、たいていは春が終わりかけた頃の花です。

今朝も公園の前を歩いて通りかかった折、シモツケの花がきれいに咲いているなあ、なんて眺めていたら・・・



by OLYMPUS STYLUS XZ-2

むむ?
手前のツツジの木に赤い点が見える・・・

近づいて見てみると



やっぱり。
なんで真夏のこんな時期に咲くのでしょう?
今年の夏は暑すぎて、花を咲かせる季節の感覚が狂ってしまったのでしょうか。

せっかくだからと公園の中へ入って見回してみると、いろいろとおもしろい花が見つかりました。



まずはシモツケの花。
シモツケは、小さな花がたくさん集まって鞠のようになるものですが、これはあまりにも寂しい。



地面には、シロツメクサの花。
こちらも、小さな花が集まって丸くなりますが、花が咲き終わった下から順に茶色くしおれて垂れ下がります。
てっぺんの2つ3つだけがまだ上を向いて咲いているのがなんとも楽しい。思わずレンズを向けてしまいました。



いかにもアブラナ科という感じの黄色い花。
細長い実はタネツケバナのようです。
調べてみると、これは「イヌガラシ」のようです。
しかし、イヌガラシは花期が3月(4月とも)から6月までといわれているので、今の時期に咲いているというのは?
イヌガラシによく煮た別の種なのか、それともこの夏の暑さで花を咲かせる時期が狂ってしまったのか?
(何でも今年の夏の異常な暑さのせいにしてはいけない気もしますが)

良覺院丁公園には何度も足を運んでいますが、はじめて見ました。
・・・というか、もしかしたら何度も目にしていたのかもしれませんが、はじめて気づいたといったほうが正確かも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.10 18:15:32
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.