428455 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Shintakの覚え書き

Shintakの覚え書き

PHPのインストール

PHPの最新版は、4.3.5RC3になっているようですが(2004/02/25現在)、私はインストールした時は4.3.4が最新でした。
私は英語はさっぱり判らないのでアレなんですが、バグフィックスの山のようです。今からインストールする人は、最新版を入れたほうが良さそうですよ。


手順1.ソフトをダウンロードする

PHPのダウンロードページに入ります。
ソースとバイナリが公開されていますが、使うのはバイナリです。さらに、バイナリにも「zip package」と「installer」の2種類有りますが、「zip package」の方を落としてください。


手順2.ソフトをインストールする

ダウンロードしたZIPファイルを適当なフォルダに解凍します。

PHP Dir

上から2つ目の「php-4.3.4-Win32」を適当な名前に変えて、適当な場所に移してください。
私は「PHP」と言う名前でCドライブ直下に移動しました。移動した後の、空っぽの「php-4.3.4-Win32」は消しちゃって良いです。

次に、PHPフォルダ直下の「php4ts.dll」を C:\WINDOWS\system32にコピーしてください。
もしかしたら、\dllsフォルダ内のDLLもコピーしなきゃならないかも知れません。私はコピーしました。

さて、次は今回の山場、iniファイルの編集です。こうゆうソフトを入れた時の一番の楽しみと言う人もいるかもしれませんが、私は嫌です (^^;
  • PHPフォルダ直下の「php.ini-dist」を \WINDOWSフォルダ直下にコピーして、「php.ini」にリネームしてください。
  • 382行目 magic_quotes_gpc = Off
    (OnをOffにする)
  • 400行目 default_charset = "Shift_JIS"
    (コメントを外して、iso-8859-1をShift_JISにする)
  • 421行目 doc_root = "c:\04WebServer121\DocumentRoot"
    (WEBサーバーのドキュメントルートフォルダを指定する)
  • 428行目 extension_dir = "c:\php\extensions"
    (PHPを入れたフォルダ\extensionsを指定する)
  • 439行目 cgi.force_redirect = 0
    (コメントを外して、1をゼロにする)

    これ以下は、やってもやらなくても良いかも知れません。
  • 546行目 extension=php_gd2.dll
    (コメントを外す)
  • 556行目 extension=php_mbstring.dll
    (コメントを外す)
  • 565行目 extension=php_oracle.dll
    (コメントを外す)
  • 567行目 extension=php_pgsql.dll
    (コメントを外す)
  • 568行目 extension=php_printer.dll
    (コメントを外す)
文字コードにEUCを使う場合は、400行目のパラメータを変えると良いのかも知れません(iso2022-jpとか)。
でも、試してないので判りません o(_ _;o


手順3.動作確認
<?php phpinfo();?> という内容のテキストファイルに「test.php」という名前を付けて、ドキュメントルートに保存してください。

次にブラウザのURLに「http://localhost/test.php」と入力してください。
PHPのステータス画面が表示されればOKです。

PHP Status

OS名がNTになってますが、本当はXPです。どっかで指定しないとダメなのかなぁ。

以上で作業は全部終了です。次は実際にMDBを検索するスクリプトを書いてみます。


© Rakuten Group, Inc.