272993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

~Choreographer☆Kanammy's site~  この扉見つけた毎日。

~Choreographer☆Kanammy's site~  この扉見つけた毎日。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.22
XML
カテゴリ:社会
こんな内容の悪質メールをご存知ですか???



>>私の知人の三歳の子が急性リンパ性白血病になってしまって、昭和医大に入院してるそうです!
>>【RHマイナスB型】の血液不足にて手術受けれない状態で、誰かRHマイナスB型の方いませんか!?
>>是非協力おねがいします!
>>1人の幼い子の命がかかっていて、とても危険な状態だそうです!
>>最寄りの献血センターで献血できるようなので、是非是非協力おねがいします!
>>分からないことあればいつでも連絡ください!
>>よろしくおねがいします! 
>>私の携帯
>>090○○○○○○○○←(ここにはちゃんと電話番号が)
>>友達にまわしまくってもらって結構です。
>>是非そうしてください!
>>なかなかない血液みたいで、私だけの人脈だと間に合わないのでおねがいします!
>>桑野友季子

友達から回ってきたの。宜しくお願いします!
至急できるかぎりまわしてくださいm(_ _)m!




私は、自分が出来る事として、本気でたくさんの人に伝えました。
数年前、お世話になっていた方のご家族の血液が足りなくて、周りに声かけ出来て、本当に
そのご家族に喜んで頂いた事があった事もあり、今回もいっぱい動きました。
先月には、近い友人の子供が病気で、遊んでもらっていた友達が手術費用が足りなくて渡米出来ずにいたのに、人の協力で渡米が叶いました。

自分が出来る事....

そう思って、前日も殆ど寝ていなかったけど寝ないでメールに向かっていました。



ところが、これがチェーンメールかもしれない!との知らせ...

“あ行”から順に携帯に向かって、
個人情報が広がらない様に、BCCで打ちながらとしていた途中、
あまりにも意外な深夜の知らせに、
本当に驚いた!!!!

えええええっ!

うそでしょ.....。


その後は、情報収集と深夜起きて協力してくれていた人とのやりとりに、疲れてしまいました。


深夜明けて、その日の朝。

普段お付き合いが頻繁でない人にも、仕事先の人にも、たとえ目上の方でも、東京じゃなくても地元でも...、
もしかしたら、その方の側に見つかったらと思うと、
そういう方も極力飛ばさずに、どうかここにも居ますようにと送ってしまった私は、
今度はお詫びメールを打つ事になった。


もしかして、きちんと届かなかった方へ、この場もお借りしてお詫びしたいです。


色々調べていたら同じような内容が段々上がって来ました。寝ないで対応していたのでかなりショックです。
深夜に何人かその血液型の方が見つかって、献血に行って下さるとの報告も来ました。
私もかなりたくさんの方に送りましたが、この話がもしイタズラなら悲し過ぎます。
至急だとありましたし、急いでいっぱいいっぱい動きました....。
本当でもウソでも、回り回って、足りない血液の“別の人”が助かるのであればそれはとても
良い事だし、ウソだったなら白血病に侵されて苦しんでいる子が1人でも少なくて良かったとは思います。
皆様もきっと周りのお友達もいっぱい動いてくださったと思いますが、協力しようと思った事や献血そのものは、全く無駄はないと信じたいです。
但し、たくさんの方の善意が報われない事実に繋がってしまった点は、良い事のつもりが悪い事だった、知らずに動いてしまった点を反省しています。
そして、時間と労力をかけて下さった方にすみませんでした。
ありがとうございました!



他から回っていて、ご存知無かった人は、ここを読んで止めて下さい。

今回、いくら知らなかったとはいえ、このメールを広げてしまった為に、
昭和医大への問い合わせが多くなり、通常業務に支障が出たとの事。
3歳の白血病の子が入院しているかどうかは、法に則って教えられないとの事。

調べが進んでいくと、
どうやら、他で回っていたメールには、
「16日から入院」や「はる君という男の子」など、もっと細かい情報も載っていたらしい。

3年位前には、「骨髄バンク」の件で、同じ様な事件があったらしく、
7年位前にも献血の話があったらしい。
個人情報にうるさくなった時代に、フルネームと電話番号がしっかりあった事もあり、信用されやすく、3年前の似た事件の際にも、今回のようにかなりの速さで広まったとの事。
ちなみに、明記してあった番号は繋がりませんでした。




人の善意を裏切る本当にヒドイ、悪質なもの。バチがあたると思う。

友人の知り合いで、まだ20代前半と若い方が、4,5日前に病気で亡くなられた。
そんな時、こんなメールが来たら疑わず動いてしまうよ。


今回、この事件の中で、
人の心や命や、病気や、自分の確認の足りなさや、情報の広がりの速さや大きさや、
いっぱい知った。

同時に、
本当に何人も見つかった嬉しさや、デマと分かってからも献血に向かって下さった方や、
返信を丁寧に下さった方、献血に興味を持ってくださった方、何故か私にもあったかい言葉をたくさん届けてもらった。

悲しい事件だったけど、勉強になった。
人を見た。自分の足りなさを知った。すみませんでした。


ありがとうございます。


慎重に、だけど素早く。

今後の何かに変えて物事に向かいます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.24 02:37:38



© Rakuten Group, Inc.