1702957 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

■靴の製法■



【 靴の製法 】



【グッドイヤー・ウェルト】
完成された製靴法、グッドイヤー・ウェルト製法 この製法は、甲革や裏革など甲の部品を縫い合わせて、出来上がった「アッパー」と、「底」をジョイントする方法に最大の特長があります。中底に付けられた「リブ」と「アッパー」をすくい縫いした後、「中物」と「シャンク」(靴の背骨となる心材)を詰めてから、「表底」と「細革」を出し縫いするものです。他の製法にはない「リブ」と「細革」が、この製法ならではの履き心地の良さの秘密です。また、中物をタップリと入れられるために、長時間歩いていても疲れにくいという長所があります。履き始めは堅めですが、履いているうちに、足裏の形をなぞるように中物が変形して、フィット感が高まります。さらに修理が可能であることも見逃せない特徴でしょう。

ウエルト

【マッケイ】
足を包み込む履き心地、マッケイ製法 この製法の特徴をカンタンに言うと、スマートな形、ソフトな足入れ、そして軽量、です。それは甲革と中底と表底を一緒に通し縫いするという、比較的簡単な造りのためです。靴内部の底から甲にかけて、足を包むように仕上げるため、まるで靴下のような感覚でフィットする靴として多くの人に人気がある製法です。靴の中をのぞくと、中底の回りに縫い糸が見えるので、マッケイ製法であることが確認できます。

マッケイ

【スッテチダウン】
ステッチダウン式製法 甲革の端を外側に向けて表底に貼りつけ、その部分を出し縫いするという素朴な製法です。軽くて屈曲性が良く履きやすい上に、底回りの独特な風合いが好まれ、子供靴やデザートブーツなど大人のカジュアルシューズ作りに用いられています。

ステッチダウン

【セメント】
セメンテッド式製法 アッパーと表底を接着剤で貼り合わせ、加圧密着させる製法です。構造が簡単で作業工程が短く、自動機械での量産ができるため、一般に安価な靴作りに適しています。軽く屈曲性に富むのが特長です。反面、底がスリ減ったときのソール交換は困難です。

セメント

【ダイレクトバルカナイズ】
ダイレクト・バルカナイズ式製法 アッパーに中底を付けるまでは他の製法と同じ。袋状になったアッパーに金足型を入れ、ソール部の左右と底を金型で囲みます。この中底と金型で囲まれた空間に未加硫ゴム片を入れ、加熱加圧してゴムを溶かし、成形しながらアッパーに固着させます。大変堅牢な底付け法で、耐水性にも優れています。

DV

【カリフォルニア】
カリフォルニア式(プラット式)製法 名前の由来は開発場所。甲革・中底・裾テープなどを縫い合わせて袋状にし、裾テープを底側に巻き込 んでから表底を貼りつける製法です。プラットフォームに見立てた裾テープ部が特徴で、甲革と異なる素材で変化がだせます。中底に薄く柔らかい材料を使うため非常に屈曲性の良い靴に仕上がります。

カリフォルニア

紳士靴図鑑








TOP


© Rakuten Group, Inc.