3758068 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年06月09日
XML
と、タイトルのことを赤ママさんからコメントをいただきました。

はい。これはとっても簡単な学校(=自治体)と
難しい学校(=自治体)があるのですね。
簡単な学校の例では、

「ウチの子には牛乳飲ませたくないので牛乳なしにして下さい」

と、学校の担任に言えば、

「はい、分かりました。そうします」

ということで、簡単に牛乳を止めることが出来ます。
もちろん牛乳代は給食費から差し引かれます。

次の段階は、

「はい、分かりました。でも牛乳代は徴収いたします」

ということで、飲まない牛乳代を取られる例。

次は診断書。

「では診断書を提出して下さい」

という学校。
実はこれは違法なことなのです。
なぜなら、給食で牛乳を飲ませることは法律で決まっていることではないのです。
自治体の規約にもあるはずはないです。
それを、「診断書を出しなさい」というのは、傲慢であり、
それこそが法律違反(なんだか正しい表現が思いつかない)のです。
つまり、牛乳を飲まないことを選択するのは自由なのに強制する、
飲まない場合は診断書、ということこそ、間違いなのです。

それでは、赤ママさんの受けた理不尽な対応を体験を読んでみましょう。

> 初めまして。少し前から子どもの体質改善のため肉や魚を控え、
> 野菜中心の暮らしをしています。お陰で子どもの便秘も
> 毎日出るようになりましたが、給食の牛乳をやめたいと
> 学校に申し出たら、すごく難しいアレルギーアナキラフィシーの
> 用紙を保健の先生からもらい、診断書と治療法を書いてもらって
> 提出するようにと言われてしまいました。
> 近くの病院へ今日行き、背中にブツブツも出ていますので、
> それと合わせてお願いしたのですが、
> 肉も魚も牛乳も栄養だから食べなさい
> と言われてしまい、背中のぶつぶつに薬が出ました。
> 牛乳をやめるのは、とても大変なことだと思いました。
> どうしたらやめられるか、病院を探しています。

ありゃりゃりゃ。医師も荷担してしまっていますね?

まず、学校側、といっても担任や保健の先生ではダメですから、
校長に直に会って言いましょう。
校長であれば、
給食は任意である。もちろん牛乳だけを飲まないのも任意である。
ということを知っていることでしょう。
いや、知っているはずです。
知らないとしたら、その校長は校長の資格がありません。

もう一度述べますけど、

給食は任意なのです。だから

「うちの子は給食はいらない。うちは弁当を持参させます」

と保護者が言えば、学校側はそれを受け入れることになっているのです。

だから弁当を持参する子供も少ないですが、いるのです。

「牛乳だけを飲まない」

ということも当然の事ながら、出来ます。

ということで、赤ママさん、直接校長と話して下さいね?

それでもダメだったら、またコメント下さい。
次の作戦もありますから。

> 牛乳をやめるのは、とても大変なことだと思いました。

いやいや、簡単なことなのです。

> どうしたらやめられるか、病院を探しています。

病院はいりません。診断書もいりません。

応援しております。

【送料無料】変な給食

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月09日 20時39分59秒
コメント(22) | コメントを書く
[牛乳・乳製品について] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   りえぽんりえたん さん
うちも来年、上の子が小学校なので、ちょっとドキドキです。
幕内先生も幼稚園や保育園は改善しやすいって言っていましたが・・・。
来年度、また新しい学校で頑張ってみます。
卒業するまでに、牛乳廃止が目標です。
知ってしまえば、こんなに身体に悪いものを強制的に飲ませるのは、ある意味犯罪行為って気もします。病気の元凶なのですから…。
どうしても駄目なら、出されたものに手をつけないで、そのまま残すってのも許されないのでしょうか?
だとしたら、「これから子供が中耳炎になったり、ガンや白血病、アレルギー体質になったら、責任とってもらえるのでしょうか?」と沢山の証拠(本やそのコピーなど)と共にお話しするしかないかも?
ちなみに私も「学校給食にモー毒(牛乳)はいらない」(アメブロ)というブログをやっていますので、赤ママ良かったら色々情報があるので、見てくださいませ^^
(2011年06月09日 22時31分35秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   よっちゃん@兵庫 さん
ごきげんよう。
上で言われることは最もなんですが、実際、アレルギーの除去指示をもらわないと、牛乳の飲用停止は難しいです(;^_^A アセアセ…
息子の時は、丁度制度が変わった時期で、親の申告だけで行け、昨年度はまだ除去指示は義務化されていませんでした。
しかし、今年度は除去指示無しで飲用停止は無理になってきましたよ。

たまたま昨年度の除去指示を書いて下さらなかった小児科医が、辞めて居なくなったので、新しい小児科医は言われるままに書いて下さいましたが(;^_^A アセアセ…

息子はアレルギー検査で出ないので、小児科医によっては書いて下さいません(;^_^A アセアセ…

症状があってさえも飲用停止は医者の御墨付きがないと、して下さいません。

何かしら、行政に強い圧力があるのではないかと思ってしまいます(;^_^A アセアセ…

普通のママさんが、医者の指示無しに牛乳の飲用停止を出来るかというと、実際は困難ですよ(;^_^A アセアセ…

ドクターショッピングしてでも、一筆書いてもらうのが、間違いない対応です(;^_^A アセアセ…

年々、牛乳の消費量が減っているから、大量消費の学校給食に強制力が働いているようです。

あわよくば、また牛乳の大量消費を呼び起こしたいように思えてなりません(;^_^A アセアセ… (2011年06月10日 00時02分28秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
りえぽんりえたんさん
>うちも来年、上の子が小学校なので、ちょっとドキドキです。
>幕内先生も幼稚園や保育園は改善しやすいって言っていましたが・・・。
>来年度、また新しい学校で頑張ってみます。

期待しています。

>卒業するまでに、牛乳廃止が目標です。

りえぽんりえたんさんが、牛乳阻止の教祖になって下さい!(笑)

>知ってしまえば、こんなに身体に悪いものを強制的に飲ませるのは、ある意味犯罪行為って気もします。病気の元凶なのですから…。

そういうことそういうことそういうことですよね?

>どうしても駄目なら、出されたものに手をつけないで、そのまま残すってのも許されないのでしょうか?

昔は残すのは御法度でしたでしょうが、今は医院じゃないのでしょうか?
しかしながらそれにお金を払うのは理不尽ですよね?

>だとしたら、「これから子供が中耳炎になったり、ガンや白血病、アレルギー体質になったら、責任とってもらえるのでしょうか?」と沢山の証拠(本やそのコピーなど)と共にお話しするしかないかも?

それはやった方がいいですね。

>ちなみに私も「学校給食にモー毒(牛乳)はいらない」(アメブロ)というブログをやっていますので、赤ママ良かったら色々情報があるので、見てくださいませ^^
-----
(2011年06月10日 22時33分46秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
よっちゃん@兵庫さん

仰ることはよ~く分かります。
でも、それでも、牛乳を強制的に飲ませることは
法律にはないんですよ、ということを利用して欲しいんです。
だからこそ、みなさんに頑張って欲しいのです。

>ごきげんよう。
>上で言われることは最もなんですが、実際、アレルギーの除去指示をもらわないと、牛乳の飲用停止は難しいです(;^_^A アセアセ…
>息子の時は、丁度制度が変わった時期で、親の申告だけで行け、昨年度はまだ除去指示は義務化されていませんでした。
>しかし、今年度は除去指示無しで飲用停止は無理になってきましたよ。

>たまたま昨年度の除去指示を書いて下さらなかった小児科医が、辞めて居なくなったので、新しい小児科医は言われるままに書いて下さいましたが(;^_^A アセアセ…

>息子はアレルギー検査で出ないので、小児科医によっては書いて下さいません(;^_^A アセアセ…

>症状があってさえも飲用停止は医者の御墨付きがないと、して下さいません。

>何かしら、行政に強い圧力があるのではないかと思ってしまいます(;^_^A アセアセ…

>普通のママさんが、医者の指示無しに牛乳の飲用停止を出来るかというと、実際は困難ですよ(;^_^A アセアセ…

>ドクターショッピングしてでも、一筆書いてもらうのが、間違いない対応です(;^_^A アセアセ…

>年々、牛乳の消費量が減っているから、大量消費の学校給食に強制力が働いているようです。

>あわよくば、また牛乳の大量消費を呼び起こしたいように思えてなりません(;^_^A アセアセ…
-----
(2011年06月10日 22時36分27秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   gobo_chu さん
うちも今年の四月から小学校で、牛乳とパンの停止と水筒持参をお願いしましたが、医師の診断書が無いとダメと言われました。でもアレルギーでは無いので無理ですと言うと、それ相応の書類を提出してください、検討しますと言われました。副校長と話をしてそれでした。これから数日で書類を作らないといけませんが、それでも通るかはわかりません。全然任意じゃありません。もう悲しいです。 (2014年03月16日 01時44分27秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
gobo_chuさん
>うちも今年の四月から小学校で、牛乳とパンの停止と水筒持参をお願いしましたが、医師の診断書が無いとダメと言われました。でもアレルギーでは無いので無理ですと言うと、それ相応の書類を提出してください、検討しますと言われました。副校長と話をしてそれでした。これから数日で書類を作らないといけませんが、それでも通るかはわかりません。全然任意じゃありません。もう悲しいです。
-----
もう学校レベルではどうしようもないですね。
文部科学省に聞いてみます。
(2014年03月16日 22時32分47秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   moyu さん
はじめまして^^
突然ですがコメントさせていただきますね。
小1と小3の母です。

小3の娘が一年生になったとき担任の先生に申し出ましたが、医師の診断書をもってこいと断固としてことわられ、一年間はしかたなく飲ませました。

2年になったとき担任の先生が変わりとても理解がありそうな聡明なかたにみられましたので、正直に相談しました。
 検査をしても反応はでないこと、それでも少しあるアレルギー体質を根本から治したいこと、家の食事もかなり気を使っていることなどを具体的に話しましたところ、「私の一存ではきめられないので少し時間をください」と言って、校長先生、教頭先生、保健の先生、栄養士さんと相談して、「家で十分なカルシウム摂取にきをくばること」を条件にやっと牛乳をやめられました。

牛乳をやめることはほんとに大変でした。
理解してくれそうな先生を探して説得してみるというのも一つの方法ですね。
みなさんがんばってくださいね。 (2014年03月22日 22時10分50秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
moyuさん
>はじめまして^^
>突然ですがコメントさせていただきますね。
>小1と小3の母です。

>小3の娘が一年生になったとき担任の先生に申し出ましたが、医師の診断書をもってこいと断固としてことわられ、一年間はしかたなく飲ませました。

>2年になったとき担任の先生が変わりとても理解がありそうな聡明なかたにみられましたので、正直に相談しました。
> 検査をしても反応はでないこと、それでも少しあるアレルギー体質を根本から治したいこと、家の食事もかなり気を使っていることなどを具体的に話しましたところ、「私の一存ではきめられないので少し時間をください」と言って、校長先生、教頭先生、保健の先生、栄養士さんと相談して、「家で十分なカルシウム摂取にきをくばること」を条件にやっと牛乳をやめられました。

>牛乳をやめることはほんとに大変でした。
>理解してくれそうな先生を探して説得してみるというのも一つの方法ですね。
>みなさんがんばってくださいね。
-----
先生によって変わりますよね。
苦労の実体験コメントをありがとうございました。

(2014年03月24日 22時57分09秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   ゆうママ さん
先日牛乳除去を学校の健康診断の担当医に話したところ、学校生活管理指導表に病院のサインをもらうようにと言われました。都内で書いてくれる病院はないでしょうか?学校側に私が話すより、はやく問題解決するので、できればそうしたいです。 (2014年08月09日 19時52分30秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
ゆうママさん
>先日牛乳除去を学校の健康診断の担当医に話したところ、学校生活管理指導表に病院のサインをもらうようにと言われました。都内で書いてくれる病院はないでしょうか?学校側に私が話すより、はやく問題解決するので、できればそうしたいです。
-----
コメントありがとうございます。
大切なことであり、他にも「そうしたい」という親御さんも
少なくないと思うので紹介します。
(2014年08月10日 19時44分42秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   3歳児ママ さん
初めまして。ブログを読んで励まされました(;_;)♡
3歳の息子がいます。4月から違う保育園に転園することになりました。
現在通っている保育園(私立)は牛乳は避けたいと話たところ豆乳に変えてもらえました。
次に通う保育園(公立)は保育園で渡された書類に医師から記入してもらわないといけません。「牛乳だけをお茶などに変える事は出来ません。牛乳を取らないなら乳製品が入ってるメニューは一切提供出来ません。その際はお弁当を持参して頂く事になります。」と言われました。
「では、親の判断では出来ないのですか?」と聞いたところ「はい。全て医師の判断となります。」とのこと。
それもおかしな話だと思います。
牛乳だけを飲ませないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
アドバイスお願い致します(>_<) (2015年03月23日 13時32分33秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
3歳児ママさん
>初めまして。ブログを読んで励まされました(;_;)♡
>3歳の息子がいます。4月から違う保育園に転園することになりました。
>現在通っている保育園(私立)は牛乳は避けたいと話たところ豆乳に変えてもらえました。
>次に通う保育園(公立)は保育園で渡された書類に医師から記入してもらわないといけません。「牛乳だけをお茶などに変える事は出来ません。牛乳を取らないなら乳製品が入ってるメニューは一切提供出来ません。その際はお弁当を持参して頂く事になります。」と言われました。
>「では、親の判断では出来ないのですか?」と聞いたところ「はい。全て医師の判断となります。」とのこと。
>それもおかしな話だと思います。
>牛乳だけを飲ませないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
>アドバイスお願い致します(&gt;_&lt;)
-----
あらまあ、理不尽なことを言う保育園ですね。
園長は意固地になっているようですね。
それともその市町村の自治体で決めていることなのでしょうか?
その点を確認できますか?
これは記事にて回答します。
明確な対策はアドバイスできないかもしれませんが、
ほかの方にもコメントをいただきましょう。
(2015年03月23日 22時07分34秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
日本の幼稚園、保育園、小中学校の給食から
牛乳が完全廃止されたら、
子供たちはアレルギー疾患は少なくなり、
もっともっと元気になることでしょう。 (2015年04月25日 17時28分30秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   ピヨ子 さん
今の日本てこんなに牛乳止めさせたい親御さんが多いんですか?
初見でビックリしました。
元々学校給食は家が貧しく栄養が取れない子供が出ないように、との国の配慮で戦後から本格的に始まった事だと聞いています。
飽食の現在、牛乳にしたい、豆乳にしたい、好きにすれば?と正直思いますが、学校を面白おかしく叩くのってどうなんですか?
あと北海道では牛乳の供給過多で捨てられる牛乳が毎年ものすごい量でます。乳牛たちが出してくれた乳を汚水として目の前で流される光景は、酪農に関わっている人間には悲しくてなりません。
私たちが生き物の命を食べているという事をキチンと学び、理解した上で、健康上の理由で牛乳はあげられない、宗教の問題で肉はあげられない、などならかまわないと思います。
この記事はただただ牛乳は悪だ、牛乳消費を促す政府は悪だ、と煽っているだけにしか感じられません。
少し前まで私も給食を食べていた者ですので、この記事の書き方は凄く不快で、酪農に携わる人間としても憤りを感じました。
文章が稚拙で読みにくい点は申し訳ございません。でも大人が理解してない事を子供は理解できません。一度一般の大人も牛乳のでき方、屠殺の現場、食肉の解体など経験してみれば良いのに、と思いました。
多少怒りで言葉がうまく出ませんでしたが、ご容赦下さい。 (2016年04月26日 21時36分33秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
ピヨ子さん

コメントありがとうございます。
当ブログの読者にも読んでいただきたいので、
私のコメントは後日記事に出アップしますね。

>今の日本てこんなに牛乳止めさせたい親御さんが多いんですか?
>初見でビックリしました。
>元々学校給食は家が貧しく栄養が取れない子供が出ないように、との国の配慮で戦後から本格的に始まった事だと聞いています。
>飽食の現在、牛乳にしたい、豆乳にしたい、好きにすれば?と正直思いますが、学校を面白おかしく叩くのってどうなんですか?
>あと北海道では牛乳の供給過多で捨てられる牛乳が毎年ものすごい量でます。乳牛たちが出してくれた乳を汚水として目の前で流される光景は、酪農に関わっている人間には悲しくてなりません。
>私たちが生き物の命を食べているという事をキチンと学び、理解した上で、健康上の理由で牛乳はあげられない、宗教の問題で肉はあげられない、などならかまわないと思います。
>この記事はただただ牛乳は悪だ、牛乳消費を促す政府は悪だ、と煽っているだけにしか感じられません。
>少し前まで私も給食を食べていた者ですので、この記事の書き方は凄く不快で、酪農に携わる人間としても憤りを感じました。
>文章が稚拙で読みにくい点は申し訳ございません。でも大人が理解してない事を子供は理解できません。一度一般の大人も牛乳のでき方、屠殺の現場、食肉の解体など経験してみれば良いのに、と思いました。
>多少怒りで言葉がうまく出ませんでしたが、ご容赦下さい。
-----
(2016年04月28日 20時43分34秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   せんせん さん
来年から小学生の息子がいます。
きのう、さっそく小学校から
給食のアレルギーについての問い合わせの電話があり、ついでに牛乳は無しにしたいと伝えたら、診断書を提出してください、と。
ものすごく違和感があり、給食の牛乳は任意なんだと知らずに、ただ言われるままに、わかりましたと、言ってしまいました。
幼稚園では口頭で伝えるだけでお茶に変更してくれていました。
電話を切ってから、なんか違和感が増してきて色々調べていたら、こちらのblogにたどり着き、やっとしっくりいく答えが見つかりました♪
もうすぐ郵送で診断書が届きますが出さずに、牛乳は無しにしてもらうよう校長に言い、牛乳代払わない!

牛乳強制は違法を教えてくれてありがとう♪

光が見えてきた! (2017年01月24日 10時47分21秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   せんせん さん
以前のコメントのその後ですが、教育委員会に教頭が問い合わせて、アレルギーが有るのであれば診断書は必要だけど、アレルギーが無いのなら診断書は不要です、ということで
やっとOK出ました♪
このblogにたどり着いたおかげです!嬉しい♪
ありがとうございました!\(^o^)/
(2017年02月25日 01時08分24秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
せんせんさん
>以前のコメントのその後ですが、教育委員会に教頭が問い合わせて、アレルギーが有るのであれば診断書は必要だけど、アレルギーが無いのなら診断書は不要です、ということで
>やっとOK出ました♪
>このblogにたどり着いたおかげです!嬉しい♪
>ありがとうございました!\(^o^)/

-----
レスが遅くなってすみません。
よかったですね。 (2017年03月19日 23時51分32秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   ぷー子 さん
乳に関わっていました。
危険です。親としてこれは嫌だなと思う事多いです。
詳しくはいえませんが、作る側の意識の低さ、与える側の検査能力のあまさ、いつ、何があってもおかしくない、状況です。 (2017年12月18日 18時44分30秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
ぷー子さんへ

そうですか。貴重なコメントありがとうございました。
(2018年02月10日 23時01分25秒)

Re:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   paeo さん
こんにちは。
都内区立小学校に上がる子どもがいます。牛乳を無しにしたいと申し出たところ、牛乳代を返却していただくには医師の書類がいるとのこと・・・。毎日提供されるものを飲まないのは自由。但し牛乳代は徴収される)
給食は任意ですよね と聞いたのですが、東京都や区でそうなっているので・・・と言われてしまいました。
やはり書類を書いて下さる医師を探さなくてはいけないのでしょうか。
ちなみに、住所は練馬区関町です。 (2018年03月16日 10時29分17秒)

Re[1]:給食の牛乳を止めるにはどうしたらいいの?(06/09)   安食育夫 さん
paeoさんへ

返事が遅くなってすみません。

>東京都や区でそうなっているので・・・と言われてしまいました。

勝手に決めるなんて傲慢で横暴な都であり区ですね。

>やはり書類を書いて下さる医師を探さなくてはいけないのでしょうか。
ちなみに、住所は練馬区関町です。

ひとつには文科省に電話して、牛乳は任意であることを
答えてもらい、それを録音して校長に聞かせることです。
書類を書いてくれる医師は、
真弓貞夫先生。でもこの方は小児科を閉院してしまいました。
http://happyseeds4you.sakura.ne.jp/?page_id=52

もう一人は内海聡先生(書いてくれるかどうかうろ覚えですが)。

結果を教えてくださいね。
(2018年04月15日 18時22分43秒)

PR

プロフィール

安食育夫

安食育夫

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

まぁビックリ New! はなあそびさん

中央学院⚾甲子園準… 背番号のないエースGさん

そして、手塚治虫は… mizumizu4329さん

お久しぶりでござい… かきつばた3672さん

世界三大超能力者か… 鹿児島UFOさん


© Rakuten Group, Inc.