739543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

有田川鮎ブログ

有田川鮎ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

しょうたこ

しょうたこ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年05月30日
XML
カテゴリ:
2020年鮎初釣行に行ってきました。

起床4時40分。年を追うごとに目覚める時間が早くなります。しかも目覚まし不要。
5時出発6時半には西浦おとり店に到着しました。

年券が11000円に値上げされていること、コーヒーサービスが停止されていること、年券発行が食堂のシールド付きデスクに変わっていること等、色々変わったことがあったのですが、一番驚いたことは花園は「釣り禁止」だったことです。釣り禁止のエリアも「砂虫」が大発生して大水が出るまでは釣りにならないそうです。

さて、朝イチの青地橋。橋の下から2020年スタート。
開始5分。瀬脇の流れの袋で今年1尾目。初期にふさわしい13センチの小物でしたが、シーズン1尾目はいつも嬉しい。自然と笑みがこぼれます。
そこから同じパターンで3尾掛けたところで、アタリが遠のいたので、橋の上に移動も全く無反応。チャラ瀬や淵にも遊び鮎が見えまぜん。たまらず移動。

湯川の出会いまで川見をしましたが、全体の水量が少なすぎて入りたいと思うポイントがありません。
たまたま車を止めたトロ場を覗くと群れ鮎がうじゃうじゃ。やってみることに。
トロ場のヘチの群れ鮎を真っ先に狙いますが、ギラギラと食んでいるのは少なくて群れに合流しても全然おってこない。その下の瀬に移動して試してみるも、水量が青地橋よりも更に少ないためか全然折ってきません。そうこうするうちに12時に。

朝イチの勢いがすっかり削がれたままお昼ごはんを済ませて、他のエリアに。

車で移動中。岩盤絡みの淵で掛けている人を発見。やはり水量がキモなのかと思い立ち、その淵の下の瀬を見ると午前中の瀬に比べて水量が多い。その淵で釣っていた人に状況確認すると、朝からその人も含めて瀬で掛けた人は皆無とのこと。

あるとすれば時合による活性アップかなと期待してその瀬に移動。
川をよく観察すると、朝イチで掛けた「瀬の大石周りの脇」には鮎が出入りしています。
囮を入れると一発で追ってきました。その頃には水温はかなり上がっているのを感じていました。
そこからいいペースで13尾掛けて合計17尾で終了しました。
この時期にしては全体的に鮎のサイズが大きいように感じました。鮎が少ないのかな?

いつもそうですが、今日はポイント選びの重要さを再確認した一日でした。
また珍しくとてもよいスタートダッシュを切れたのが嬉しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年05月30日 22時18分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[鮎] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:有田川鮎釣果200529(05/30)   ジョンリーフッカー さん
おめでとうございます。始まりましたね。鮎釣りが出来て本当に嬉しい😄 (2020年05月31日 10時05分11秒)

Re:有田川鮎釣果200529(05/30)   ponpontonda さん
始まりましたね~~(^^)
岐阜の方ももうすぐかな!! (2020年05月31日 14時38分00秒)

Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30)   しょうたこ さん
ジョンリーフッカーさんへ

ごぶさたしてます。

やっぱり楽しいですね。紫外線でコロナも殺菌されるしいうことなし! (2020年06月01日 14時14分49秒)

Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30)   しょうたこ さん
ponpontondaさんへ

お疲れ様です。
岐阜の夏もそこまで来てますよ。
(2020年06月01日 14時16分01秒)

お気に入りブログ

渓に降りる梯子を便… New! ponpontondaさん

ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
酔漢の妄言 t-y酔さん
大切な時間 arisu2011_msさん
カトチャンのムチャ… ayuパパさん

コメント新着

しょうたこ@ Re[1]:有田川ダム上釣果210714(07/14) ponpontondaさんへ オーバーハングが多い…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果210714(07/14) ドンブリは辛いですね! 2匹いなくなるか…
ジョンリーフッカー@ Re:有田川ダム上釣果200905(09/06) 鮎釣は飽きないです。有田川も一回は行っ…
ponpontonda@ Re:有田川ダム上釣果200624(06/25) 有田川と言えば、村田満さんのビデオで 何…
しょうたこ@ Re[1]:有田川鮎釣果200529(05/30) ponpontondaさんへ お疲れ様です。 岐阜…

© Rakuten Group, Inc.