447863 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花七曜/上富良野だより

花七曜/上富良野だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 21, 2011
XML
カテゴリ:ココロのままに
北海道はあちこちに自衛隊の駐屯地があって、
もちろん、上富良野にも。

スタッフのご主人が派遣されてこの間から岩手に。
そして、ムスコの友人は福井の原発に。

復興支援に向かう人たちには頭の下がる思いがする。
留守を守る家族も、いろいろ心配だけれど
がんばってきて!と言うしかない。

あれから、9日たって、
みんな、すこしずつ前を向いて歩いていこうとしていて、
人間ってすごいなと思う。

この間ラジオで、災害時のメンタルケアのことを言っていた。
被害を受けた当人でなくても、
悲惨な状況のTVを見続けていることによってもココロは壊れていく。
パーソナリティーのブログで紹介されている。
http://www4.hbc.jp/ayumi/list.php

と、

【小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」 ~世間に転がる意味不明】
今こそ隣人に対して寛大になろう
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_94971_524926_134で、書いていた。
やっぱり、被害状況をTVで見続けていて、、、
************
(一部抜粋です)
何もする気がしない。やる気が出ない。いつもやっていたはずのルーチンワークに
復帰する気持ちが湧いてこない。
「どうせ、いずれは死ぬわけだからさ」 と、声に出してそう言うわけではない。が、
心の奥には、いつしか「死」のイメージが居座っている。
だから、手間のかかる仕事や、気の進まない約束に直面すると、
精神の一部分が断固として動くことを拒むのだ。
幼稚園の制服を着ないために柱にしがみついていた5歳児の頃みたいに。
「いやだ」 少しでもそう思い始めたらもう駄目だ。
「絶対にいやだ」 と、心は、抜けられない深みにはまって行く。
*************

無常観という名の逃避。
「どうせ、いずれは死ぬんだから・・・」と
無常観に陥っている自分がいて、
毎日のシゴトがのらない、なんとなくやる気がおきないという
状態に陥っていく。

復興する人々のエネルギーに感心しながら、
その反面、自分は、自分の日常から、ともすれば逃避しようとしているのに気がつく。
私たちは、ちゃんと日々を暮らすことが、
今、自分にできることなのだと、気づかせてもらった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2011 09:30:59 AM
コメント(1) | コメントを書く
[ココロのままに] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

sichiyo

sichiyo

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

プラダ メンズ@ yfrwmd@gmail.com お世話になります。とても良い記事ですね…
ひまりっち制作担当部@ 突然のメッセージ失礼致します 突然のメッセージ失礼致します。 人気…
ひまりっち制作担当部@ 突然のメッセージ失礼致します 突然のメッセージ失礼致します。 人気…
ミュウミュウ 財布@ kqcsvy@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
バーバリーブルーレーベル@ exuaqkkhpqb@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.