1292583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
どうも、いつも通り、今日も耐久やります。
さらだぱんです。




アニメ『氷菓』の続きがどうしても読みたかったので買ってきました。

氷菓ってかなり地味で、どっちかと言うとあの空気感を楽しむようなものだと思います。
なので、小説である原作は地味さが更に強くなり、果たして面白いのだろうか?と考えていたのですが
いやいや、予想に反してなかなか面白かったです。

アニメにはない良さもありますね。
奉太郎の考えていることがよく分かりますし、笑える部分もあります。

これだけ読んでも、えるたそが可愛いとは思えませんので、えるたそ目当てで読むのはあまり良くないですけどね(笑)。



そして今作はマラソン大会でのお話になります。

古典部に新しい部員が入ることになるのですが
突然、入部を辞めると言います。
その理由について、走りながら奉太郎は回想しつつ推理していきます。

今回も奉太郎の推理が冴えます。冴えまくります。


世間的には『遠まわりする雛』の方が面白い、ということですが
ふたりの距離の概算、とても素晴らしい出来だと思いました。
非常によくできた話です。

回想しながら短編のようになっていて、それぞれの謎が解決していくのですが
それもラストの伏線になっていたりして、最後までノンストップで楽しめました。


あー、最初から読みたくなってきたな。
氷菓、愚者のエンドロール、クドリャフカの順番、遠まわりする雛。

今度、全部買ってきます。


古典部シリーズ、いつまでも続いてほしい気分です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.23 19:15:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.