1292554 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.03.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 どうも、3月になってしまいましたね。
さらだぱんです。




 ココ最近、バーチャファイター5にハマってます。
家庭用が出てから少し経ちますが、発売当初はあんまりやらなかったんです。
ちょっとやって、全くやり方が分からず、「やっぱり3D格闘は難しいなー」
と思って諦めたんです。

 で、この間までずっとやっていたDOA5がクソゲーと化したので
VF5FSを久しぶりに起動して、勝てないながらも継続してやってたんです。
そしたらちょっとコツを掴んできたのか、いい感じで立ち回れるようになって来たのです(代わりにDOA5はめちゃくちゃ下手になりました)。

 使用キャラは梅小路葵なのですが、割とどこのサイトを見ても
「初心者にはオススメしない」といわれるキャラです。
ただ、VFをあまり詳しく知らない頃から見た目で好きなキャラだったので
葵一筋なわけです。VF5は葵以外は操作したこともありません。
単に技が多いから、他のキャラを触る気になれないだけかもしれませんが。


 でも確かに、初心者向けではないのは分かります。
天地陰陽という技がありますが、それに頼るクセがついてしまっています。
それから葵は攻めっ気のあるキャラではなく、投げや捌きが強いキャラなので
守りに長けているのですね。基本的にインファイトキャラを使うことが多い自分には珍しいキャラ選択となっているわけです。

 しかし、3D格闘の最高峰といわれるVF。さすがにしっかり出来ているなと思います。
まぁ比較対象がDOA5なので、そりゃ今のDOAと比べればゲームとしてちゃんと成立しているのは当たり前なのですが(笑)。
ちょっとDOA5はコケすぎじゃないですかね。DOA4のリメイク出したほうが良いよ、マジで。


 VF5面白い。面白いんだけど、もうちょっとコンボ重視なゲーム性がなくなれば良いかなぁ。


トップに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.04 20:42:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.