401192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ハマグリのため息

ハマグリのため息

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

だれにも教えてない… New! Pearunさん

遠野の道の駅で買い… New! ちゃげきさん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

大安吉日 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.10.24
XML
カテゴリ:IHATOV
目的地の三田貝分校の参観(?)を終え、さてどうしましょう?

給食(?)には、少々満足できませんでしたし、これで真っ直ぐ帰るのはやっぱりちょっと…
と言う訳で、葛巻の方をグルッと回ってみる事にしました。

目的もないのでただただ走ります…と、『天然記念物 もみの木1.5km』って看板が目に付きました。
そのくらいなら当然寄り道します(^^)

行った先にあったのはやっぱり神社で、ご神木になっていました。樹齢600年位のもみの木だそうです。
木の上の方は折れている感じでしたが、それでも立派な木です。

更に車を走らせると…山の上に風車が見えました。
葛巻の風力発電所のようです。
と…袖山高原風力発電所って看板が見えました。当然向かいます(^^)
幅の狭い道でしたけど、途中は紅葉も始まっておりなかなか良い眺めです。

行けども行けども風車が見えてきませんでしたが、頂上付近に到達したと思ったら、急に牧場周りが牧場っぽくなって…ありました(^^)

風車の直径は31メートル、高さは最高地点で51メートルだそうです。

もみの木と同じように、見上げて撮ってみました。

下から見上げていると、大きさにクラッとするのか?目が回るのか?何だか気持ち悪くなるような感じがします。
風車もなかなか立派でした。

今回のドライブは、後は4号線に出てただただ盛岡を目指して帰宅しました。
ちょっと残念な事もありましたが、けっこう楽しめたドライブだったと思います(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.20 11:47:12
コメント(14) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

フリーページ

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.