080970 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GOとSHIKAKOの自給自足生活への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shikako

shikako

カテゴリ

コメント新着

 海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/v8jh-00/ 俺…
 ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/jlcg5m9/ 今日…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/pj2u5vm/ ち○…
2008年03月18日
XML
カテゴリ:Shikakoの妊娠日記

こんな本を読みました

0317 028.jpg

赤ちゃんが育っていく中で

“ことば”“テレビ”“母乳”についてや

赤ちゃんの“心”“行動”“病気”のことまで

様々な研究結果やアドバイスが書いてありました

 

育児書や雑誌などの情報誌では

育児教材やベビー用品を売り出す目的が絡んでいたりして

何を信じていいやらわからなくなりそうだけど

こういう現時点での専門家の研究結果や

事実の話がきちんと述べられている本だと

安心して

自分の思っている育児と照らし合わせたりできるから

いいなぁと思ってます

 

なんとなく自分の思い描く育児があって

そこに赤ちゃんに対しての知識も加わると

初めてのことだけど

不安よりも楽しみがいっぱいになる♪

 

例えば母乳については

・1歳前後まで母乳だけで育てても問題ない

・離乳食も1歳前後で十分(むしろ早すぎる離乳食はアレルギーのもと)

・赤ちゃんが両親が食べるのを見てよだれを垂らして食べたそうな表情をしたときが離乳食開始時期

・無理に母乳をやめさせなければならない医学的根拠はない

・母乳は心の栄養でもあるので、赤ちゃんが自然に母乳を卒業するのを待てばよい

など『そうだよねぇ』と思えることがたくさん書いてあり

とってもホッとしました☆

つまり! 

愛情もってゆっくり育てればいいんだよねぇ♪

 

だって母子手帳でさえ 

離乳食の開始は5ヶ月頃って書いてあるし

量や種類などマニュアルみたいなものまで書いてある

Shikakoは

『個人差があるもん!

こんなマニュアル通りは無理無理~!!』

と疑ってたのでした(笑)

 

Shikakoは自然にゆっくり子育てしていきたいなぁと思ってますが

だからおもいっきり自然育児を思い描いてますが

でもまぁ、子育ては赤ちゃんあってのもの!

どんな性格の子が産まれてくるかわからないし

想像以上に大変なこともいっぱいあるだろうし

思い通りにいかないだろうは百も承知☆

(離乳食ゆっくり~なんていいながら

食いしん坊のShikakoとGOの子だもん

めっちゃ早くからよだれ垂らしてたりしてね(笑))

 

赤ちゃんと一緒に

ShikakoとGOもパパママになってって

一緒に成長してくんだろうねぇ~

 

妊娠中はどうしても出産のことをイメージしがちだけど

出産が近づいてくると

今度はそこからの育児のこともちゃんと考えるようになってきた

不思議☆ 

ちゃんとママになるようにできてるんだねぇ

子どものようなShikakoでさえも(笑)

 

これは妊娠を経験できる女の特権かな?♪

パパになるGOの心境はどうでしょう??(笑)

 

でも妊娠中のパパの特権もShikakoは見つけたよ!

お腹に耳を当てたり

口を当ててしゃべるってのは

ママにはできないこと

そういうのはパパの特権だね☆

 

あぁ~もうすぐもうすぐ♪

出産もとっても楽しみだけど

そこからがまた楽しみだね~☆★

 

いつでもいいよ

元気に出ておいで~♪

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月19日 11時12分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[Shikakoの妊娠日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.