【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Route 25

プロフィール

SIKIMORI

SIKIMORI

バックナンバー

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02

フリーページ

2009/03/29
XML
カテゴリ:ツーレポ
プロローグ


ホントはDANに先導&企画してもらうはずの今日、なのに前日にいきなり無理といいだした(`Д´)プンスカ


まー ここでおこってもしゃーないし、そんなことは予想済みだったので



ソロツーにいってまいりました( ・∀・)



天空ソロツーです!


簡単です、和歌山の川岸から高野山の頂上にある秘湯開雲壮を目指すというツーリング!


さぁ いってみよう(b´∀`)



3/29  AM9:00  パステルカラーな道


梅!.jpeg


(意外と車通多)


出発のお決まりのあぶない場所の写真撮るの忘れました、というかそこで携帯を忘れてるのに気づきました。



で、和歌山の川沿いの綺麗な道。



さーて 天空を目指すか!





3/29  AM10:30  道中にて

畑道.jpeg


(いいトコだ…)


生石高原へ行く道の道中です。



いやー いい道だ( ゚∀゚)o彡°



3/29  AM11:00  道中にて・2


まだ地上….jpeg

(まだまだ地上…)


生石高原の行く道の綺麗なところです、ここらへんから険道になり、坂道が急に…



3/29  AM11:30  生石高原


ファイアー.jpeg


(なんかえらいことに…)


えらいことになってました、山焼き?的なものがあって



人いっぱい


うぜー


なんていうか、ただ買い物しに来ただけなのに、見たくもない芸能人がきて人がいっぱいだ



的な…



ということで5分ぐらいで切り上げて、天空に!



3/29  PM12:00  最高の飯


夕日百選.jpeg


(うお!)


あらぎ島という、円形の珍しい棚田があるので


そこで少し休憩



と思っていましたが



人が誰もいないので、飯食べました( ´ー`)



最高の飯!.jpeg

(最高のパノラマ!)


どうです!



眼下に、あらぎ島!たまに鳥が滑空している目線と同じところでご飯!



最高でしょ!?


ただ、ここで食べるのは高所恐怖症の人にはオススメできませんが…


絵で書くと


こんなん.JPG




こんな感じですヽ( ´ー)ノ




3/29  PM12:30  でかけりゃ…


壁画!?.jpeg

(よく観ると意味ワカンネ…)


でかけりゃいいってもんじゃないぞ…( ´∀`)σ)∀`)






これがアートっていうのか!?




3/29  PM2:00  そろそろ


そろそろ天空へ….jpeg

(CB750につられて写真を撮ってしまいました)



そろそろ天空に近づいてまいりました…



この道ぐらいからどんどん標高もあがり、雪&凍結等もちらほら…



3/29  PM2:30  到着!

天空!.jpeg


(路面が凍結してたのにはびっくり)



きました!天空の秘湯、開雲壮


なんと、標高1000m地点に温泉が沸くという珍しい秘湯です!




運がよければ、雲海を見ながら温泉につかるという本当に天国気分を味わえますが、


おらがいったときは晴れなので山脈を見ながら温泉につかりましたとさ( ・∀・)




3/29  PM3:30  フルーツロード


フルーツロード.jpeg


(長めの農道)



帰り、そのまま国道かえるのもなんかアレなので、農道つかって帰りました。



フルーツロード
です、もうひとつ、ふれあいロードという農道ダミーがあるのでご注意を( ´ー`)


エピローグ


今回、天空ソロツーということで、基本山道なので短めの設定で行きましたが、


なんと5時台にかえれちゃいました。



おらのライディングテクが上昇したのかな(b´∀`)



温泉もはいって、メシも食べた、フル日帰りツーリングもそういえば久しぶりだな…




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009/03/29 09:00:22 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.