2404831 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たつ年ですから:リ… New! 天地 はるなさん

アイスランドで火山… New! 健康奉仕さん

雑感 開拓父ちゃんさん

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エンジェル ハート エンジェル ハートさん

Comments

ベティブーフ 永野博之@ お元気でご活躍のご様子でなによりです。 ご無沙汰です。 綾部から奥様のふるさと下…
http://buycialisky.com/@ Re:瞳が輝く時(10/22) perscription coverage for cialiscialis …
http://buycialisky.com/@ Re:生活の芸術化と仕事おこしのすすめ(05/31) cialis super active canadacialis kamagr…
http://buycialisky.com/@ Re:小さな農と天職と。(12/08) g postmessage cialis smiley forumcialis…
http://buycialisky.com/@ Re:半農半USP(09/14) side effects for cialis and viagraciali…
2007.06.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月2日は京都の龍谷大学大学院
NPO・地方行政研究コースの

「先進的地域施策研究講演会」と
「NPO・地方行政研究コース」の2つで
お話をする機会をいただき、京都・深草に行ってきました。

与えられたテーマは

・半農半Xという生き方
・里山ねっと・あやべ

の2つです。

この日のために、里山ねっと・あやべの資料も作りました。

綾部にUターンした翌年である2000年5月から
里山ねっと・あやべのスタッフなのですが、

資料を作る中で、里山ねっと・あやべでたくさんのことを
学んでいることをあらためて実感しました。

6月30日には、立命館大学のボランティアセンターの
「地域活性化ボランティア」(単位認定)の
事前学習の講義に行く予定となっています。

年が半分くらいの若い世代の
何かのお役に立てればと思っています。

「NPO・地方行政研究コース」の面々は
大阪・京都・滋賀の行政・NPO法人等で働きながら、
夜間等に学ぶ方も多いので、また異なる刺激を受けました。

それぞれの舞台でエックスを果たしてもらえたらと思います。

今日、龍谷大学では
法学部設立記念の講演会がありました。

講演者はなんと大江健三郎さんです。

大江さんの演題は
「私らはいまにとけ込んでいる未来を生きている」。

冒頭で冗談半分、
大江さんより最先端のことを話します(笑)・・・といいました。

聞いてくださった方が1人でも
こちらに来てよかった
と思ってくださったらいいのですが・・・。

龍谷大学の大矢野先生、
推薦してくださった松浦先生、
聞いてくださったみなさま、ありがとうございました!

あなたの座右の銘は何ですか?

視点集

●半農半Xをお話しする予定(2007)
・6月16日~17日(綾部・XDS)
・7月14日~15日(綾部・XDS)
・8月04日~05日(綾部・XDS)
・8月23日(京都)
・8月25日(京都・舞鶴/自治体学会)

※8月は九州で家族キャンプの予定です。
 視察すべきおもしろいスポット(まち・むら)があれば教えてください!

●半農半Xデザインスクール(XDS)@綾部 2007年6月~12月
 http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/3004

 6月のXDSは16日~17日に開催します!
 スケジュールとプログラム等、アップしています。
 
●綾部ミッションツーリズム(AMT)
 ミッション系のスポットを舞台に3時間の対話の旅・・・

●1000本プロジェクト2007
 6月4日の週から、手押しの除草機を転がします。
 体験したい方はメールください!

●2007年6月の里山ねっと・あやべ(旧豊里西小学校)
 1日駐在日は未定です。

●訪問くださったみなさまへの
 今日のお土産(エックス・ミッション系)のことばです・・・

太陽を見よ。太陽は惜しみなく、
光と熱を地上に与えているではないか。
他の生命の根源に奉仕している。

太陽のように人と社会に奉仕して、
しかも自らも輝いてやまぬ人物にならなければならない。   

(教育者・青田強さんのことば)

太陽って、すごいですね!

●今日のインスピレーションワード
(キーワード、コンセプト、キャッチフレーズ…)・・・

ジャクソン、動くんだ!

『大金持ちをランチに誘え!』
(ダン・S・ケネディ著・枝廣淳子訳・東洋経済新報社・2007)
にあったことばです。

JFSの共同代表の枝廣淳子さんが訳されたので
手にとって、なろほどと購入した本です。

本に書いてある「大量行動の法則」。

これは「エックス力(りょく)」アップに
使えそうです。オススメの本です!

訪問くださり、尊尊我無です。
今日も明日もすてきな1日でありますように。
───────────────────────────
【ニューコンセプト&スローレボリューション】
半農半X研究所 塩見 直紀(京都・綾部) 2007.06.02
「X」=mission, calling, lifework, dream,social collaboration...
───────────────────────────
塩見直紀ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.03 13:16:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.