206151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sing a piano

sing a piano

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sing a piano2008

sing a piano2008

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 sing a piano2008@ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/03) satoko ちゃん  コメントありがとう〜!…
 satoko @ Re:明けましておめでとうございます(01/03) Sumiちゃん、明けましておめでとうござい…
 sing a piano2008@ Re[1]:旅への思い2(11/10) satokoちゃん  ありがとう〜!!  そう…
 satoko@ Re:旅への思い2(11/10) もうダメ〜!って思う前にまたどっか行こ…
 sing a piano2008@ Re[1]:休日のささやかな楽しみ方(10/27) satokoさんへ じつは、私もずっとスルー…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月21日
XML
カテゴリ:レッスン
最近、また「ソルフェージュからピアノヘ」を引っ張り出してきた。

導入教材がたくさん出回る中、最良のものを求めて色々使ってみる事がある。
一昨年前からはその中の1つに集中して作者直々のセミナーにも参加している。
こうであろう・・・と手探りで使うのではなく、作者の思いや目的がわかって導入がしやすい。

しかし、結局のところ原点は「ソルフェージュからピアノへ」なんだと。

リズム・譜読み・歌う・聴く・・・・何を教えるのかを整理した上で方法としてのテキスト選びが大切なのだ。
その当たり前の事を心に留めてみる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 03時08分46秒
[レッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.