205903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sing a piano

sing a piano

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sing a piano2008

sing a piano2008

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 sing a piano2008@ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/03) satoko ちゃん  コメントありがとう〜!…
 satoko @ Re:明けましておめでとうございます(01/03) Sumiちゃん、明けましておめでとうござい…
 sing a piano2008@ Re[1]:旅への思い2(11/10) satokoちゃん  ありがとう〜!!  そう…
 satoko@ Re:旅への思い2(11/10) もうダメ〜!って思う前にまたどっか行こ…
 sing a piano2008@ Re[1]:休日のささやかな楽しみ方(10/27) satokoさんへ じつは、私もずっとスルー…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年02月12日
XML
カテゴリ:レッスン
最近また新しい試みをしています。

去年12月から始めたのは、家での練習を意識付けさせる為のもの。
練習させる・・・というのではなく、まず意識させるところからです。

色んな先生のアイデアを頂きました。
まず、これをしようと思ったきっかけはK先生です。
家で練習した日はノート(日付の所)にシールを貼る、というものです。
シールの数によりご褒美も考えておられました。

私はこれを、今年からI先生考案の2008年カレンダーに貼る事にしました。
A4にコピーして渡しました。
1ヶ月単位で練習した日がわかります。

更にポイントカード(用紙)を作りました。
シールブックの応用編?です。

レッスンで○がもらえたり、家での練習回数に応じてポイントカードに好きなシールを貼る事が出来ます。
そのポイントがたまったら・・・・クレーンゲームに進めます。(チャンスは年2回)

始めはちょっと大変でしたが、一ヶ月が過ぎ大分軌道に乗って来ました。
ピアノを弾く為には「練習をする」という当たり前の事が、個人差はあるものの意識されてきましたね。
あと・・・各家庭の取り組みがわかったのも収穫です。
自主的にクリアファイルを用意されてキチンと管理してくれている家庭、教材と一緒に無造作に突っ込んでいる子・・・など。
シール選びにすごく熱心で・・・ちょっとびっくりしましたが、楽しんでくれてたらいいかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 03時16分59秒
[レッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.