205898 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sing a piano

sing a piano

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sing a piano2008

sing a piano2008

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 sing a piano2008@ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/03) satoko ちゃん  コメントありがとう〜!…
 satoko @ Re:明けましておめでとうございます(01/03) Sumiちゃん、明けましておめでとうござい…
 sing a piano2008@ Re[1]:旅への思い2(11/10) satokoちゃん  ありがとう〜!!  そう…
 satoko@ Re:旅への思い2(11/10) もうダメ〜!って思う前にまたどっか行こ…
 sing a piano2008@ Re[1]:休日のささやかな楽しみ方(10/27) satokoさんへ じつは、私もずっとスルー…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年05月17日
XML
カテゴリ:レッスン
今日は他の仕事が入っていたので、お休みの予定でしたが、一人だけレッスンしました。

Aさんとは20年以上のお付き合いです。
きっかけは、保育免許の為のピアノでした。
保育士になるためでなく、資格取得が趣味?のようで・・・。

その後もずっと続けられて今に至っています。

でも、ほとんど来られているだけ・・・でした。
何しろ、他にも一杯習い事をされているし、地域の役員もされていて大変お忙しい方です。

正直悩んだ時期もありましたが、来られている事を受け止めてその時間で出来る事をレッスンをしよう・・・と思うようになりました。

数年前、ステップに出るようになり、同じ年代の方と連弾で生涯学習の会に出演されたり・・・・と行事にお誘いしていくうちに、練習する時間が増えてきたのです。
と言っても、コンスタントに曲を仕上げていくと言うのではなく、必要なものだけを練習します。
秋のステップ、冬の大人だけのクリスマス会、そして春の連弾・・・に弾く曲を。
それだけでも、何年も継続すれば、こんなに弾けるようになるんだなぁ・・・と感慨深いものがあります。
今は秋のステップを目指して、課題曲と自由曲に取り組んでいます。
例年今頃は中だるみ状態になるのですが、今年は家庭の事情で夏に長期休みをされるので・・・それまでにと、とても頑張って練習されています。
課題曲は先週から、十六分音符のパセージが随分しっかり弾けてきました。
左手のどうしても守った方がスムーズに行く指使いを確認し、なんとなく弾けている部分を片手づつチェックしました。
自由曲は、音符の長さがあいまいな所があるので直していきました。数を数える事もありますが、ちょっとした言葉がけでふっと出来る事があります。
2ページ目はオクターブの和音が続くので、ちょっと大変です。和音の掴み方をアドバイスして終わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月18日 16時35分02秒
[レッスン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.