205889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sing a piano

sing a piano

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sing a piano2008

sing a piano2008

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 sing a piano2008@ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/03) satoko ちゃん  コメントありがとう〜!…
 satoko @ Re:明けましておめでとうございます(01/03) Sumiちゃん、明けましておめでとうござい…
 sing a piano2008@ Re[1]:旅への思い2(11/10) satokoちゃん  ありがとう〜!!  そう…
 satoko@ Re:旅への思い2(11/10) もうダメ〜!って思う前にまたどっか行こ…
 sing a piano2008@ Re[1]:休日のささやかな楽しみ方(10/27) satokoさんへ じつは、私もずっとスルー…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年09月25日
XML
カテゴリ:セミナー
今年は生誕200年のリストのセミナーに行ってきました。

第1部は「リストの演奏技巧を解明」
第2部は「生涯と作曲法」
第3は「リストにとって編曲とは」
特別企画演奏

洗足学園音楽大学の講堂で、10時から6時まで、休憩を除いても6時間半リスト漬けになってきました。
講師は野本由紀夫先生

どちらかというと苦手意識の強かったリストさん。
講師のユーモアを交えた穏やかな解説による、生涯や交流関係、その背後などの状況が大変興味深く少し身近に感じられるようになりました。

また、超越技巧がクローズアップされがちですが、その技巧のルーツをバイオリン演奏をピアノとの比較でわかりやすく解説されていました。

解説の合間に入る演奏もすばらしくて・・・。
特に、「愛の夢」をピアノソロと歌曲原曲との比較演奏で、久しぶりに聴いたテノールの美しさにに感動しました。

感動さめない内にノートの整理をしておかなくては・・・。
学生時代を思い出しながら、ちょっと幸せな気分でした。

嬉しい再会もありました。
マスターコースで一緒だったTさんに2年ぶりの再会。
パワーアップされてる仲間の近況も聞けて、「また、頑張ろう~!」って思えた時間でした。

前日は生涯学習音楽班の、ピアノ体験講座を行い、帰って即荷物を持ち替えて関空行きバスに乗って出発、当日も、講座終了後即飛び出して羽田に向かう・・・という強行軍でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月26日 03時03分54秒
[セミナー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.