261279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

護身格闘空手 心義塾のブログ

護身格闘空手 心義塾のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

まんきち0928

まんきち0928

Recent Posts

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Category

Favorite Blog

Masha's Di… MSKY0045さん
一日の出来事 フレンズ2009さん

Rakuten Card

March 2, 2009
XML
カテゴリ:ハーブ・植物

 

ローズマリー

ハーブの中でも香りの強めの植物です。

 また、ハーブの女王とも言われています。

多年生植物で、1年中花が咲きますし、

比較的育てるのもカンタンです。

 

このローズマリー(立性)、ある場所で少し貰いました。

そこで現在根が付くように、水栽培中です。

 

2009-03-02 02:12:01

 

自分の家にもローズマリーはあるのですが、種類が違います。

 

 

皆さんは、ローズマリーに3つの系統があるのをご存知ですか?

 

 

立性

ロゼウス1

 

ほふく性

プロストレータス1

 

中間タイプ

日野春ブルー1

 

の3つの系統です。

 

また、万能のハーブで集中力・記憶力を高めるハーブ

でも知られています。

 

フレッシュでもドライでも利用可能で、抗菌作用や酸化防止作用があって、

食べ物のもちを良くし、肉料理をはじめさまざまな料理に広く利用できます。

お茶として使えば脳を刺激する香りに意識がはっきりして、元気を取り戻せます。

また、抽出してティーは、化粧水として使うと肌を聞き閉め、

殺菌して若さを取り戻すといわれます。乾燥しても香りが持続するので、

刈り取った枝をそのまま部屋に吊るしたり、かごなどに入れておくだけでも

消臭効果があるので、ペットのいる家庭では役に立ちます。

 

家では、お肉やお魚料理に使ったりしていますぺろり

皆さんの家庭にも、緑のある生活はいかがですか?

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 2, 2009 03:09:29 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ハーブ・植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.