2554581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

年長のママのページ

年長のママのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Category

Free Space

4コマ漫画作成サービスサイトサイドバナー.png
このブログの管理人が
4コマ漫画作成サービスを
始めました。
よかったら注文をどうぞ
【姉妹ブログ】
■子供用家具について
↑・ランドセルラック
・デスク付きシェルフ

楽天以外の
おすすめデスクを紹介

■2段ベッド・
システムベッドブログ

・ロフトベッド
・システムベッド

マットレスについての
ブログ
2012.12.13
XML
子供用品の収納として、安価なカラーボックスを使っているのですが

カラーボックスは使いづらくないですか?

棚の高さも変更できないし、

深さもありすぎて収納ケースに入れてますが

中がぐちゃぐちゃになっています。

子供も物を探しづらそう。

我が家はカラーボックスが8個ほどあるのですが、

はじめに買ったカラーボックはそのように使いづらかったので

引き出しを別に購入してアレンジしています。
カラーボックス用引き出し大小セット.jpg

↓縦置き用は大小の2個セットで、上段はペン類、下段は大物を収納。


↓横置き用同じ大きさで2個セット


各 価格:1,480円(税込、送料別) 送料 600円

3,500円以上(税抜)で送料無料


学習机を買っていない子供に、カラーボックスを買って

ランドセルや学用品の収納に使っている話をよく聞くのですが、

この縦置き用引き出しなら鉛筆・消しゴム・ハンカチ等の小物類は上段に、

体操服などは下段に入り子供も使いやすくなると思います。

オープン部分はランドセルがぴったりです。

扉も付けられます

↓価格:549円(税込、送料別)とかなりやすい!


もちろん横置き用もありますよ。


ただ、これらのオプションは、ホームセンターのカラーボックスでは

合わないかもしれません。


アイリスプラザ製のであれば、大丈夫だと思います。

今から買うなら、全部アイリスで揃えると高さや幅が揃ってキレイですよ。

その他、カラーボックスにつかえるオプション部品一覧は

こちら→ 【CDボックス・パーツ一覧】

パーツを取り付けると、安っぽさもマシになり見た目もよくなります。

リビングでカラーボックスを使っているなら、高級感UPする、

扉&引き出し
使いが見た目もすっきりしおすすめですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.13 12:52:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.