201895 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

引っ越しを機にブログを開始したshirokakaです。
数年ブログ更新に空白の期間がありましたが、なんとその間に息子が誕生!
現在、夫と私、そして猫のshiroと4人で暮らしています。
インテリアに興味あり。子育てや、お家の事、備忘録として綴ります。


ランキングに参加しています

応援のほう宜しくお願いします

クリックして頂けたら嬉しいです


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村








お気に入りブログ

現在のカメラ事情 ひより510さん

marosu no nikki ゆずまろすさん
Ducks Home 0730m_mさん

カレンダー

カテゴリ

楽天カード

2013.05.11
XML
カテゴリ:趣味
ファブリックパネル 北欧にハマりはじめてから一番初めに憧れた品


飾ってあるだけで オシャレで 部屋の雰囲気がガラッと変わるもの


しかし いざ購入しようと思うとなかなかのお値段がしますよね(>_<)


でも欲しい!!と思っていた所 先日 お友達の 『 ゆずまろすちゃん 』から


もらちゃいました(*^^)v  


マリメッコ Marimekko メトサンヴァキ/Metsanvaki グリーン  ファブリックパネル



CIMG1904.JPG



ちょっと寂しげだった寝室が 北欧の雰囲気になりました(^^♪ 嬉しい☆


毎回お世話になりっぱなしです  ゆずまろすちゃん ありがとう(*^_^*)


反対側の壁は 一面ブラウンにしてあります マイナスイオンが練りこまれているタイプです



CIMG1899.JPG



癒しの効果が期待できるとの事だったので選びました 日々秒殺で寝ています 効いてるのかな~♪


独身の時から使っているチェスト なんだか浮いている・・・どうにかならないかなと考え中


さて 先日購入したmarimekko(マリメッコ)KIPPIS(キッピス)おためし生地(布)ハーフカット


こちらを使って ファブリックパネルのDIYに挑戦してみました!! 


いただいたパネルを見てたら やっぱり別室にも欲しい!!と思い立ちまして


ホームセンターに行って ベニヤ板 枠棒 ミニタッカー&ホチキス を購入してきました


あらかじめ決めていたサイズに 板と枠棒はお店でカットしてもらいました 40cm×60cm



CIMG1852.JPG



まずは 生地を裏返しスチームをあてながら しわをのばしておきます


そして こちらを使って パネルを作り始めます 


まずは 板を裏返して枠棒をミニタッカーで打ち付けます 



CIMG1876.JPG  


もちろんサイズはピッタリ!! 以外と早くパネルは出来上がりました 10分くらいかな!?


CIMG1881.JPG


そして いよいよ本番!! 生地をパネルに打ちつけます


どこを基準にするか 入念にイメージしながら パチン! 


シワにならない様に少し引っ張りながら パチン!!


CIMG1889.JPG


出来上がった 背面はとても残念な感じです(~_~;) 表の柄に合わせたので左右の余りが違います


地味に一番苦労したのは 角の部分でした



CIMG1886.JPG



でも!!! 頑張ったかいがありました(*^^)v 出来上がりです!!



CIMG1883.JPG



材料費と生地代を合わせても だいぶリーズナブルに出来上がりました(*^^)v 所要時間30分弱


   


今度は 先日購入した「フィンランドのマリメッコ手帖」と北欧ファブリック(布・生地)


はぎれ福袋(5枚入)カットクロス の布で小さめのパネルに挑戦してみようかと思っています


キャンバスの上に打ちつけるのもいいみたいです こっちが楽ですかね(^_^;)







お安いのは 板と枠棒のDIYですが・・・


作成したのはいいのですが まだ 飾る所を定めていません(^_^;)


何もない和室かな??? 夫と協議します(^_^)





ランキングに参加しています

読んだよ~のしるしにポチッと

クリックして頂けたら嬉しいです



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


応援してくださった方々本当にありがとうございます








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.11 21:17:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.