4541287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

Shopping List

スーツケース キャリーケース キャリーバッグ Sサイズ軽量 小型 旅行用品 旅行カバン…
とても良い色でした。 価格は安いのですが、とてもしっかりしていて気に入っています。 唯、キャリーバー…[>>]
エアータイヤ仕様で前輪が自在キャスター搭載モデルなので移動がスイスイラクラク!…
ほぼ思った通りのキャリーでした。 直ぐに改造をして色々な用途に使用しています。[>>]
>> お買い物履歴一覧を見る
2024年06月04日
XML
カテゴリ:DIY(自作)

​​​​古民家ライフスタイル​​​ ご訪問ありがとうございます。​​​

下矢印
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
​にほんブログ村​

紫陽花が咲き始めました。






古民家には数十本の紫陽花があります。
これから梅雨入りすると満開となるので、
とても見応えがありますよ😊


車庫のシャッターの内側に横に取り付ける支柱の続きです。
毎日半日程度はこの事に費やしているのでが、
時間が掛かる。
何故か??
可能な限りあるものを使っているからで、
それを探す手間が一番時間を消費していると思います。
てな事で梁の支柱が3本が出来たので、
次はこれを作り始めました。
車庫の中にあった薪小屋を解体した時に出て来たフラットバー。
これを少し切り目を入れて曲げだした。


そしてこのような形になりました。


次々と作製していく。


これは完成している梁の支柱を取り付ける金具でした。


その金具をシャッターのガイドレールに取り付け、
梁の支柱を上から差し込むのです。


この様な感じになります。


これを
中央部の3,500mm幅のシャッターの内側に2本取り付け、
その左側の3,000mm幅のシャッターには、
1本取り付けるのでした。

では又  ХХ ​

クリック宜しくねޥ
下矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月04日 05時10分09秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.