4550873 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

古民家ライフスタイル

古民家ライフスタイル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年08月07日
XML

クリック宜しくね!! ストーブ のデコメ絵文字  

 

にほんブログ村


炎

一昨日の記事  歴代キャンピングカー(2台目)  の続きとなります。

2台目のキャラバンに不満があった訳では無いのですが、

当時はやっていたバニングカーに目覚めました。

バニング (Vanning) とは、ミニバンライトバン等のワゴン車を用いた

カスタム手法(和製英語*)。

主に後部座席や荷室をラウンジをモチーフにしてカスタムすることが多い。

元々はアメリカ合衆国、特に西海岸におけるバンを使ったカスタム手法を

日本に持ち込んだ物である。


その実態は

DSC03977.JPG


DSC03978.JPG


夏休みに白山白山へ行った時でしょうか、

私の年齢が30歳半ばでしょうね。


DSC03986.JPG


3台目は外装の窓埋め等は業者でして、内装は私と業者でしました。

セカンドシートはスバル ドミンゴのセカンドシート

(リクライニングと背もたれを前に倒せばテーブルになる)を取り付けました。

キッチンと後部は豪華なこの字型ソファーベッドとし、

内装壁は断熱材入りのフルトリムにしたのでスキー場での睡眠は安眠・快眠となりました。

又3台目のこの車になって初めて8ナンバー(特種用途自動車)を取得したのです。

DSC03984.JPG


この頃次男が登場したのですね。

DSC03985.JPG


この写真はおそらく奥穂高の川に湧く温泉で、

私の弟との合同キャンプだと思います。

DSC03976.JPG


本当に懐かしい写真で涙が出て来ますね号泣


炎

Ф

ӡ


では又 !! ХХ 

クリック宜しくねޥ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月07日 07時17分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンピングカー⇒車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.