363893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

積んどく? 読んどく?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shiba_moto

shiba_moto

Calendar

Category

Favorite Blog

うたたね通信社 ~… 山村まひろさん
Hard-boiled or soft… クロフネ9627さん
片手に吊革・片手に… もりのゆきさん
yanyanの日記 ya226さん
あたまのなか 三日ぼうず3さん

Comments

shiba_moto@ Re:???(05/08) 通りすがりさん >氷室さんは永眠なされ…
通りすがり@ ??? 氷室さんは永眠なされてます。
shiba_moto@ Re[1]:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) Neko月さん、こんにちは。コメントありが…
Neko月@ Re:野村美月 『“文学少女”と死にたがりの道化』(06/14) 深い。 面白い。 はまる。 読む。 サ…
shiba_moto@ Re[1]:土橋真二郎 『ツァラトゥストラへの階段3』(09/12) しばたさんへ コメントありがとうござい…

Freepage List

2008.01.04
XML
カテゴリ:感想
 招待され、別荘にやってきた美袋は、そこで初めて会った佑美子に惹かれた。だが夜中に起きた殺人事件で別荘の主大垣は殺害され、佑美子も死体で見つかった。有力な容疑者とされてしまった美袋は窮地に陥るが・・・「遠くで瑠璃鳥が啼く声が聞こえる」

 タイトルどおり、銘探偵・メルカトル鮎と美袋三条が登場する短編集。
 とにかくメルカトルの鬼畜振りが印象的で、美袋が惨めなことこの上ない作品集。しかしそれだけでなく、同時に本格ミステリとしての解決・結末の美しさやおもしろさを持った短編集です。
 例えば冒頭の「遠くで瑠璃鳥の啼く声が聞こえる」。この余韻をいつまでも残すような結末はどうでしょう。有無を言わせぬような真相ですが、それが美袋を傷つけ、あるいは励ますというなんとも言えない趣き。
 他の作品も粒ぞろいで、それぞれに一捻り、もう一捻りとされた結末が見事で、印象的です。もちろん、その色合いは鮮やかとは言いがたいものばかりですが。

 そんな中、異色に感じられるのが最後の「シベリア急行西へ」です。メルカトルと美袋が乗り込んだシベリア急行の車内で起きた殺人事件を扱った作品。これがレッドヘリングを活用したオーソドックスな本格ミステリで、それゆえにこの作品集の中では少々毛色の異なる浮いた存在のように感じてしまいます。ただし、メルの人間性は相変わらずです。
 こんな作品集ですが、麻耶作品への取っ掛かりとしては最適かも知れません。この作品集を気に入れば、エキセントリックな他の数々の長編群も乗り越えられるということで。

収録作:「遠くで瑠璃鳥が啼く声が聞こえる」「化粧した男の冒険」「小人かん居為不善」「水難」「ノスタルジア」「彷徨える美袋」「シベリア急行西へ」
関連作:『翼ある闇』『夏と冬の奏鳴曲』『痾』
2007年12月27日読了





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.05 09:28:05
コメント(0) | コメントを書く
[感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.