503535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/03/11
XML
カテゴリ:□□その他□□
頭がクラクラする!?

そんな感じだったが,職場の人が「揺れていますよね!?」と言った。

北海道の旭川では地震はとっても珍しく,震度3くらいで大騒ぎだった。

慌ててテレビを入れてみる職員。

自分はネットで地震の情報を集めてみた。日本中が揺れたらしいことを知った。


「とりあえず,大被害はないな~。」


と思っていたら,どんどん勢いを増していく津波の様子…。とんでもない大被害だ!!


釧路にいる息子に連絡が取れないのが心配だった。ライブカメラで釧路市内の様子を見る。MOOが水につかっているが,センチメートル単位だと感じた。とりあえず大丈夫か!?

だんだん日本海側にまで津波注意報が。


秋田の実家は大丈夫か!?


仕事が手につかない。


周りのみんなはぱちぱちパソコン操作中だしょんぼり


退勤時間と同時に帰宅して,方々に連絡を取ってくれたかみさんから安否情報を頂く。市内中心部に努めている自分の携帯は使い物にならなかった。


その後,携帯では連絡がつかなかったので,PCメールで連絡してみる。すぐ連絡がついた。こういう時は,チケット争奪戦とは逆で,PCの方がいいらしい。



東北のほとんどが停電だ。原発も恐ろしい。


秋田の家族は携帯の電池がやばいというメールを送ってきた。


我が家の対策は大丈夫か!?

とりあえず,電池パックはいっぱいあるぞ。
手巻き&ソーラー式の充電器&ライト&ラジオがあるぞ。
調理器具も大丈夫。キャンプ道具が何セットもある。
水は…この時期ならとりあえず雪がたくさんあるし。食材があれば3日くらいはたぶん大丈夫だ。


しかし,電気がないと不便だし携帯はつながらないもんだということも分かった。我が家にガスはない。でも灯油で暖房をまかなっているので,火事の心配はある。


職場から家まで8キロ弱だから,歩いても帰れる。


一番の恐怖は,職場がボロすぎて真っ先に倒壊しそうなことぐらいだ。


被災されたみなさんの1日も早い日常生活への復帰を願っております!

がんばれ東北!がんばれニッポン!!政府も1つになるんだ~!!!


倍倶上之髑髏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/11 08:30:02 PM
コメント(6) | コメントを書く
[□□その他□□] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.