503978 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

××バイク上のドクロ××

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2011/12/04
XML
カテゴリ:×バイクと服装×
ガレージ整理から含めて,いろいろと断捨離(これでいいのか?)に励んでいる自分。

しかし,一応捨てる前に確認しているわけだが…

「何処かにあったはずの1枚の写真」

が,ついに見つかった。


昔の俺01.jpg


恥ずかしい~ぽっ

いろいろ突っ込みどころがあるんだけど,それはいちいち説明させてくださいウィンク

まずはバイクから。

こちらはホンダの原付JAZZ。自分が乗っている乗り物で,自転車以外では唯一新車で購入した1台。

フロントフォークを長いものと交換して,ヘルメットやグローブも入れたら38万円くらいかかったと思います。

フロントフォークを長くしたけど車体の角度を平行に戻すパーツ(三角の辺りの…何て言うんだあれ)をケチって入れなかったので。ガソリンが最後まで使えないという代物になってしまった。

続いて短パンについて。

これは,走っている道と周りの景色とも関係するんだけど。

この後,田植えをしたんですな大笑い

だから,このカッコで許して下され。自転車と一緒に5分くらい走った場所なので。


お世話になった人が撮ってくださった至宝の一枚。いや,これは多分,お別れの時に改めて頂いた1枚で,もう一枚がどこかに存在しているはずだな。


で,自分にしか分からない突っ込みどころがこれ。

昔の俺02.jpg

足首に巻いていた500gの重り。

その日に応じて1.5KGのと交換しながら付けていたんだった。

たくましいなぁ大笑い

でね。

これがまだきちんととってある訳。

しかも,ヘルメットやグローブまであるんだな。


1997年…今から14~15年前の話でした。


捨てられない男なんだなぁ号泣

倍倶上之髑髏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/12/04 10:54:45 PM
コメント(6) | コメントを書く
[×バイクと服装×] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:1997年の話(多分)(12/04)   なおネィ さん
かわいーっ。
やんちゃな高校生のようですね、まるで。
田植えの下りを読んで納得。田んぼなら転けてもタカが知れてるし?

しかし15年前…と計算して、すごく昔な気がするのに
私は実にいいおとなな年齢であることにびっくりしました。
年だけは取ってるのね、ワタシ、やっぱり。><;

(2011/12/05 10:37:44 AM)

Re:1997年の話(多分)(12/04)   かぶじろう さん
 あー、原チャ始まりなんだ♪
 自分も1種原チャ始まりは同じだけど、方向性はだいぶ違うけど・・・、2輪は面白いですよね (^^)

 1997年頃だとパソコンに明け暮れてたかなぁ。
 PC88→PC98だろと、16ビット化に邁進してたかな?
 まぁ互換機の286を使っていたのはV30より・・・あははぁ・・・(^^;

 チト違ってたらごめんです♪
(2011/12/05 08:52:29 PM)

Re:1997年の話(多分)(12/04)   Tつお さん
自分の初免許取得が原付で初乗りは確か32年前でノーヘルがOKの時代・・・(^_^;)

YAMAHA、MR50(オフロードタイプ)ですた(^_^) (2011/12/05 09:39:19 PM)

Re[1]:1997年の話(多分)(12/04)   Docro さん
なおネィさんへ

>かわいーっ。
>やんちゃな高校生のようですね、まるで。

うはーますます恥ずかしい。まだライダーとは呼べない頃ですのでお許しを~。

>田植えの下りを読んで納得。田んぼなら転けてもタカが知れてるし?

いや,田んぼの中は走りませんよさすがに。刺さりもしませんし…。

>しかし15年前…と計算して、すごく昔な気がするのに
>私は実にいいおとなな年齢であることにびっくりしました。
>年だけは取ってるのね、ワタシ、やっぱり。><;

いえいえ,僕だって立派かどうかは分からないけど大人ですよ~。高校生のころから老け顔だったので,なんかあまり変わり映えしないなぁと思いながら見ていました(笑) (2011/12/05 11:59:52 PM)

Re[1]:1997年の話(多分)(12/04)   Docro さん
かぶじろうさんへ

> あー、原チャ始まりなんだ♪
> 自分も1種原チャ始まりは同じだけど、方向性はだいぶ違うけど・・・、2輪は面白いですよね (^^)

いえいえ,方向性は同じですよ!
どうでしょう・旅・ネタ!!


> 1997年頃だとパソコンに明け暮れてたかなぁ。
> PC88→PC98だろと、16ビット化に邁進してたかな?
> まぁ互換機の286を使っていたのはV30より・・・あははぁ・・・(^^;

> チト違ってたらごめんです♪

NECがDOS―Vに変換し始めたころでしょうかね~。あのころは,いろいろ種類があって面倒だった覚えが…。 (2011/12/06 12:01:20 AM)

Re[1]:1997年の話(多分)(12/04)   Docro さん
Tつおさんへ

>自分の初免許取得が原付で初乗りは確か32年前でノーヘルがOKの時代・・・(^_^;)

>YAMAHA、MR50(オフロードタイプ)ですた(^_^)

そのバイク,何だか乗りたくなりませんか?
なぜか,所有したくなってしまいます。思い入れがあるんですよね~。
原付も楽しいですよね♪ (2011/12/06 12:02:22 AM)


© Rakuten Group, Inc.