027139 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 みのむし生活      

 みのむし生活      

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tekuteku2004

tekuteku2004

Calendar

Category

Comments

 タウンライフアフィリエイト運営事務局@ 【登録無料・高額報酬】住宅系の高額報酬案件が多数 / town life アフィリエイト ご担当者様 平素は大変お世話になってお…

Favorite Blog

電波や音波が人体に… New! 保険の異端児・オサメさん

住まい 無垢材 イン… 大工の荒井さん
神奈川の土地専門店 クレアの二人さん
  フレブル黒ラブ… no noさん
2007.01.08
XML
カテゴリ:注文住宅講座
久しぶりに仕事(住宅営業)の話です。

年末に、半年振りのお客様と打ち合わせをしました。

8月に2回お会いしただけお客様で、半年間に、他の住宅会社でいろいろな話を聞きそのうちの1社に決められる直前に、お電話をたまたま入れました。(私、訪問も電話も滅多にしないのですが・・・)

「もう決めるところだったのですが・・ショック

とのことでした。


1回目の打ちあわせは、お客様の要望の聞き取りだったのですが、お客様自身の要望がまとまっていなく、2回目のプランは、私の好みで作り提出しました。

プランは比較的オーソドックスかもしれませんが、使い勝手と外観を考えたプランで、自分自身が住むのならという感じで、提出しました。

その時はとても気に入っては頂けたのですが、半年たってどうなったのか?


お客様に聞いてみると、「あのプランが一番良くて、他社で見積もってもらった」とのこと。
うれしいやら、少し複雑な気持ちになりました泣き笑い

2回目の打ち合わせの後
「もう少し、イロイロな会社をみて、要望が固まったら連絡くださいね」
と言って別れたのですが・・・ほえー

まあ営業マンが、お客様を信じるだけでは、仕事にはならないのですが・・・。(仕事しろー!ショック

結局昨日、4回目の打ち合わせを終え、本日返事を頂くことになっていました。

電話があり、他社の条件、内容の確認がありましたが、お客様に話をしたのは、
「ウチは値引きはしていないので、条件は変えられません。どちらの会社なら、信頼できるかの違いじゃないですか?」

信頼できる会社でないと、後々後悔することになります。情報が簡単に入手できる時代になって、何か、本質がズレてきているような気がします。
細かな数字の比較ではなく、造る側の気持ちを比較した方が、良いものが出来るのではないでしょうか?

ただ、見抜く力が必要ですが・・・・。泣き笑い

で、結果は・・・







もちろん受注頂きましたようっしっし

今年1棟目です。

ありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 00:47:57
コメント(6) | コメントを書く
[注文住宅講座] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.