3552278 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月02日
XML
カテゴリ:外回り
テールランプの話です。
Smartの車両デザインは左右対称ではないところが多々ありますが、
テールランプもそうです。
バックランプは、左のみ。

テール左

右の後ろは、バックフォグランプになっているのです。

テール右

上の段、左右上からストップランプ。
その下が、ウインカー。
下の段、左がバックランプで、右がバックフォグ。
その廻りが左右ともに、車幅灯(尾灯)になっていて、
リアウインドウの上には、ハイマウントストップランプがあります。

“K”の時は球切れの交換をするのに、リアランプグリルを脱着する必要がありましたが、
今のタイプは、トランクルームの内張りが外せるようになっていて、交換が楽になっています。
ちなみに、オリジナルはLEDランプではありません。
メーカーオプションにも純正LEDはないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月02日 11時39分59秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.