3558489 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月15日
XML
カテゴリ:外回り
続・続、ワイパーの話。
って言うか、ただ単に小出ししてるだけ???


Smartのワイパーレバーはステアリング右側です。
と言うのは既報ですが、今日はそこんとこを細かく…。
(^_^;)

ステアリング右

アップにすると、

右レバー

ステアリング軸に対して下方向にレバー部分を倒すと、間欠に、
ニュートラルから上方向に、1段目弱・2段目強、の二つです。

手前に引くと、フロントウォッシャー液の噴射で、
向こうに押すと、リアワイパーの操作です。
操作は二つ、リアウォッシャー噴射とワイパーONです。
なお、ワイパー動作時は、バックギアーと連動で、リアワイパーも動いてくれます。
これ、バック駐車時なんか凄い便利です。
“K”の時代には、無かったモードですね。

ところで、間欠ワイパーのモードなんですが、間隔のコントロール機能がありません。
一定の決められた間隔でしか動作しないのです。
これ不便…。

スピード感知式で、停車時は高速ワイパーは遅くなり、
低速ワイパーはさらに遅くなり、間欠モードは殆ど動かなくなるのは、
Kの頃に比べ格段に便利になったのですが、
ついでに、間欠ワイパーの動作の微調整が効くようにして欲しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月23日 14時13分50秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.