3558564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月16日
XML
カテゴリ:外回り
Smartのおしりは、こんな風に開きます。

ハッチバックの後ろ姿

開けるには、リモコンキーで解錠した後、
ナンバープレートの上、ナンバー灯のランプハウスの中央部分を押します。

ハッチバックスイッチ

電磁スイッチになっていて、カチャッと言う音と共にガラスが浮きます。

で、テールゲートは、左右どちらかのレバーを軽く触るだけで、
カチャッという音と共に手前に倒れます。

テールゲートレバー左

ハッチバックレバー左

テールゲートレバー右

ハッチバックレバー右

荷物で手がふさがっている事が殆どですので、片側だけで開くのは凄く便利です。
開くとこうなります。

テールオープン

スマートのマニュアルを見ると、リモコンキーでテールオープンも出来る。
みたいな事を書いてありますが、日本仕様では出来ないみたいです。
リモコンキーには3っつ押すところがありますが、ひとつ何も機能していません。

“K”の頃、このハッチバックは車内の運転席、ダッシュボードの下の方
右手をのばさないといけない位置に、リリーススイッチがありました。
Newスマは、ナンバープレートのランプハウスにスイッチが付いて、至極便利です。
更に、Kの時はテールゲートを開けるためには、両方のレバーを引く必要がありました。
もおぅぅぅ、凄い不便でした。
今は、片手で軽く触ると開くので、格段に便利です。
これ、嬉しい進化です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月16日 11時15分17秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.