3558595 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年08月23日
XML
カテゴリ:外回り
Smartのドアの話です。
スマートのドアはとにかくデカイ…。
専有面積もさることながら、車体の側面積の比率は3/2がドアと言った感じです。

で、あたしゃ身長175センチ・体重は平均以上(^_^;)なんだけど、自宅の駐車場以外ではドアの開閉は、とても気を遣います。
U字形に線が引かれている、ゆったりスペースの所はよいのですが、一本線の駐車スペースの所は辛いですねぇ…。
特に、助手席の人の乗り降りはひやひやします。

閉まったドアから、開くまでを見て下さい。

ドア 閉.jpg

自動ドアでは無いのですが、油断すると中間位置まで一気に開きます。

ドア 中.jpg

あっと思う位に、ここまで開きます。
ここまで開くと、余裕で乗り降りできますが、ここまで開いていると言う事は、隣に車があれば、間違い無くドアこっつんです。
通常、下りるときはドアトリムで身体を支えつつ片足ずつ蟹歩きです。
ドアパネルがこんなにデカくなければ、無駄な気遣いなのでしょうが…。

で、自分だけの時は、左寄りに寄せて止めて、ドアを中間位置まで開けます。

中間位置の一度止まる位置から、更に押すと最終的にはここまで開きます。

ドア 開.jpg

車内清掃以外にここまで開ける事はまず無いと思いますが…。
ここまで開くとかなり便利です。
両方開け放つと、鳥が羽ばたく感じにも見えてきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月23日 00時06分49秒
[外回り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴゅあ らいと

ぴゅあ らいと

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

お気に入りブログ

山鹿ゆらり七変化 山鹿ゆらり七変化さん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.